フォントの「メイリオ」と「Meiryo UI」の違いは?どっちがいい?特徴や使い分けも元社内SEがわかりやすく解説
ライター/佐倉晃次郎
PCの電話サポート、社内SEを経験。現在は企業で記事校正やVBAを使ったプログラミングをしながらWebライターをしている。
「メイリオ」と「Meiryo UI」の違いは?
image by iStockphoto
WindowsのPCを使用していると、「メイリオ」と「Meiryo UI」という名前の似たフォントがあるのに気づくかと思います。それぞれのフォントを適用してみると、フォント自体もよく似ているのがわかるでしょう。この2つのフォントは字間と行間に違いがあります。どのような経緯でこの2つのフォントが生まれたのか、まずはその歴史からみていきましょう。
こちらの記事もおすすめ
3分でわかるWindowsとMacの違い!操作性は?どちらを選ぶべき?情報科出身ライターがわかりやすく解説!
Windows Vistaでデビューした「メイリオ」
「メイリオ」はそれまで使用されていた「MS UI Gothic」に代わり、Windows VistaからWindowsのシステム用フォントとして開発されました。名前の由来は日本語の「明瞭」から来ており、読みやすいフォントとしてデザインされたことから名付けられています。
Windows 7の「Meiryo UI」
「Meiryo UI」はWindows7から使用されはじめたフォントです。Officeアプリケーションの「リボン」など、ユーザーインターフェース部分で使用されており、そのために「メイリオ」と比較して字間と行間が狭くなっています。フォント名称についている「UI」は、ユーザーインターフェースで使用されるフォントであることを示しているのです。
読みやすさの「メイリオ」、省スペースの「Meiryo UI」
image by iStockphoto
先程説明したように、「メイリオ」はもともと読みやすいフォントを作るという目的で開発されたもの、「Meiryo UI」は「メイリオ」を元にして、ユーザーインターフェースに使用しやすいフォントとして字間と行間を狭くしたものです。それでは、この2つのフォントを私たちWindowsPCのユーザーが使い分けるとしたら、どういった使い分けが考えられるのでしょうか?
\次のページで「「メイリオ」は「より明瞭」?」を解説!/