解像度とサイズの違いは?定義や画像ファイルの用途別解像度も元社内SEが詳しくわかりやすく解説
画像ファイルの用途と求められる解像度は?
画像の解像度・サイズの定義について解説しましたが、定義を理解しても「サイズは何となくわかるけど、解像度はどれぐらいの数値にすればいいの?」という疑問が生じるかと思います。ここで、「Webサイトに表示させる場合」「紙・布などに印刷する場合」の一般的な解像度について説明していきましょう。
1.Webサイトに表示させる場合
image by iStockphoto
Webで画像を表示させる場合、画像が鮮明であることも重要ですが、「読み込みの速さ」が重視されます。画像が重くてWebページがなかなか開けないと、アクセスしたユーザーがそのページを閉じてしまう可能性もあるからです。
そのため、Webで表示させる画像は比較的解像度を低く設定することになります。一般的には72dpiに設定されていることが多いです。画像ファイルを新規作成する際、「Web用」などといったテンプレートを選択すると自動的に解像度が72dpiで設定される画像編集ソフトもみられます。
2.紙・布などに印刷する場合
image by iStockphoto
画像を紙・布などに印刷する場合、Webで表示させる場合とは異なり、容量が大きいことによるデメリットがほぼありません。そのため、「印刷された画像の鮮明さ」が重視され、高い解像度が求められることになります。
求められる解像度は印刷物の用途やモノクロ・カラーの別などによって異なってきますが、一般的には350~400dpi程度の解像度で印刷すると良いでしょう。
チラシやパンフレットの印刷などを請け負う印刷会社は、ホームページで解像度を指定していることも多いです。そういった会社に印刷を発注する際には、データを作る前にチェックしておきましょう。
こちらの記事もおすすめ
3分でわかる!リーフレットとパンフレットの違いとは?特徴や活用方法・印刷にかかる費用も雑学コレクターが分かりやすくわかりやすく解説
解像度とサイズの理解は、画像ファイルを適切に取り扱うための第一歩!
画像の精緻さを示す「解像度」と、枠の大きさを示す「サイズ」。この二つを知っておくことで、用途に合わせた画像の違いも理解できることでしょう。