食卓の人気者「白菜」ってどんな野菜?特徴や栄養・効能も元管理栄養士がわかりやすく解説
白菜を食べるときの注意点は?
image by iStockphoto
白菜がダイエットにもおすすめで、ビタミンや食物繊維が豊富な野菜であることが分かりました。さて、そんな白菜を食べるときに注意する点はあるのでしょうか?そのほか気になるところもここでは見ていきましょう。
白菜は洗ってから食べよう
アブラナ科の白菜は、生育の途中でモンシロチョウやガの一種の幼虫が葉を食べてしまうことが多いそうです。また、白菜は畑で育つ野菜なので、土が付いていることもありますね。大きなひと玉から食べるときも、スーパーできれいにカットされたものを食べるときも、食べる前には洗ってから食べるようにしましょう。
白菜に黒い斑点が!斑点の正体と対処法は?
白菜に黒い斑点を見たことがありませんか?あの黒い斑点の正体はポリフェノールなんです!白菜の黒い斑点は「ゴマ症」とよばれ、白菜が生育する過程で受けた環境などのストレスによって発生する現象とされています。ポリフェノールは苦みや渋みがありますが、抗酸化作用があることでもよく知られていますね。この白菜の黒い斑点は、そんなポリフェノールなので食べても問題はありませんよ。
白菜は赤ちゃんの離乳食にも使える?
image by iStockphoto
白菜は優しい味で、離乳食にも使うことができます。ただし、食物繊維の量が多いので離乳食の段階に応じてブレンダーやミキサー・包丁で繊維を切って使うと良いでしょう。ペーストにしたり、スープやシチュー、あえ物などバリエーションは広がりそうですね。
冬野菜の代表、白菜を上手に使って野菜不足を解消しましょう!
白菜の歴史や栄養成分など白菜について詳しく知ることができましたね。これから寒くなるにつれて一層美味しくなる白菜。白菜は火を通すことにより、たくさんの量を食べることができますので寒い日には温かい鍋の具材として、また、ほかの食材と合わせて上手に使えば野菜不足を感じるときのビタミン補給や野菜不足の解消に一役買えそうですね。