ごぼうを食べるのは一部の国だけ?原産地や特徴、栄養・効能もフリーランス料理人が詳しくわかりやすく解説
3.骨を丈夫にするマグネシウム
骨を丈夫にするマグネシウムも含まれています。マグネシウムはミネラルの一種です。歯や骨を丈夫にしたり、神経の興奮を抑え安定させる効果もあります。骨を丈夫にするといえば、カルシウムを思い浮かべますが、マグネシウムも同じように体に必要です。
こちらの記事もおすすめ
カルシウムって結局何?豊富な食品は?歯や体との関係を元米国科学教師チロがわかりやすく解説!
ごぼう茶にも同じような効果があるの?
image by iStockphoto
野菜のごぼうと同じぐらい人気なのが、ごぼう茶ですね。ごぼう茶にも同じような効果があるのでしょうか。そもそもごぼう茶について知らない人に向けて、基本的な特徴も解説してきますね。
ごぼう茶とは?
ごぼう茶とは、ごぼうを使用して作ったお茶のことです。ごぼうを細かく粉砕し、乾燥して焙煎させたものになります。味わいは、ほんのりごぼうが香る麦茶のようです。そこまでクセは強くないようですよ。ごぼう茶はカフェインレスです。寝る前や妊娠中でもおすすめですよ。
ごぼう茶も健康に効果的
ごぼう茶は、食材のごぼうと同じような効果が期待できますよ。ごぼうに含まれている水溶性食物繊維がお湯に溶け出すので、便秘の予防にも効果的です。また、血糖値をおだやかにする効果もあるそうですよ。
現在はペットボトルタイプのものや、簡単に抽出できるティーパックタイプの商品も売られています。ごぼうは美味しいですが、アク抜きなどの下ごしらえや調理が大変ですね。そんな忙しい人も、ぜひ毎日の食事にプラスしてみてください。
ごぼうの食べ過ぎは腹痛の原因に?
ごぼうは様々なアレンジができ、ごはんのおかずにもなる優秀な素材。しかしごぼうを食べた後に、お腹が張ったり腹痛になったことはありませんか。ごぼうは体調不良の原因になるのでしょうか。詳しく解説してきます。
\次のページで「食物繊維のとりすぎが原因」を解説!/