今回はそんなeitherとneitherのそれぞれの違いや用法について、アメリカ留学の経験がある雑学好き大学院生ライターのききと一緒に解説していきます。
ライター/きき
植物について研究している現役大学院生。生物や植物だけでなく、言語や旅行、文化などあらゆるジャンルにも興味がある。誰もが面白い・分かりやすいと思ってくれるようなライターを目指している。
eitherとneitherとは?
みなさんは、「どちらか一方」や「どちらでもない」を正しい英語に訳すことができますか?eitherやneitherを使うことで正しく英訳することができますが、両者はかなり見た目が似ているので、使い分けることが難しいですよね。ここから、eitherとneitherの違いを解説しながら、例文で正しい使い方をみていきしょう。
eitherとneitherの違いとは?
英語を学習していると必ず登場するeitherとneither。つづりが似ているので、両者の違いがわからず、混同することがあるでしょう。そんなeitherとneitherの違いは、肯定的な意味を持つか、否定的な意味を持つのかにあります。ここでは、両者の意味と使い方について説明していきますね。
either:「どちらか一方の」という意味
image by iStockphoto
eitherは与えられた2つの選択肢のうち、どちらか一方を選ぶことを指す時に使われます。つまり、「AとBのどちらか」は「either A or B」と訳すのです。また、eitherは否定文に対する同意にも使われます。具体的な使い方については、後ほど例文で解説しますね。
neither:「どちらでもない」という意味
image by iStockphoto
neitherは、与えられた2つの選択肢のうち、どちらでもない時に使われます。つまり、「AとBのどちらでもない」は「neither A nor B」と訳されるのです。この時、orではなく、norになることに注意しましょう。また、neitherもeitherと同様に否定文に対する同意に使われます。使い方については、この後解説しますね。
\次のページで「eitherとneitherの例文とは?」を解説!/