完熟の洋梨の見分け方って?旬や産地、おすすめ人気品種6選も果物大好きパティシエが詳しくわかりやすく解説
ライター/mei.m
15年近くウェディングケーキを作ってきたパティシエで、現在は2児のママ。フルーツが大好きで、味見と称して様々な果物を食べてきました。洋梨はタルト作りの定番で、フレッシュでは遅めの品種「シルバーベル」の美味しさに感動。
洋梨の旬
image by iStockphoto
洋梨は秋の味覚ですが、洋梨全体の収穫時期に比べて、一つ一つの品種の旬はとても短いのです。どのようなタイミングで収穫されているのでしょうか?まずは「洋梨の旬」について見ていきましょう。
こちらの記事もおすすめ
洋梨の栄養素にはどんな効能があるの?妊婦さんが食べても大丈夫?和梨との違いや歴史も果物大好きパティシエが詳しくわかりやすく解説
旬っていつ?
洋梨の旬は9月~11月頃の秋が主となっていますが、1品種の収穫時期は1か月半から2か月ほど。早生種が8月下旬ごろから収穫され始め、いくつもの品種がリレーして少しずつ収穫時期をずらし、最終的には1月中頃までスーパーなどに出回ります。洋梨の出回る品種に気づけば、秋の始まりから冬の訪れまで、季節を感じることが出来ますね。
品種ごとの旬
それでは、洋梨の主力品種のそれぞれの収穫時期をみてみましょう。
品種名:旬の時期
バートレット:8月下旬~10月上旬
オーロラ:9月上旬~10月上旬
マルゲリット・マリーラ:9月中旬~10月下旬
メロウリッチ:9月下旬~10月中旬
バラード:9月下旬~10月下旬
ラ・フランス:10月上旬~1月上旬
シルバーベル:11月上旬~1月中旬
ル・レクチェ:11月上旬~1月中旬
洋梨は完熟前に収穫され、その後半月から1か月くらいの追熟の期間を経て市場に出荷されます。そのため、収穫時期と食べ頃が出回る時期が少しだけずれてしまうのが特徴です。「追熟」は洋梨にとって大切な作業ですが、見極めは大変難しいとされています。その必要な期間や温度は品種によっても異なり、繊細な管理が必要です。
洋梨の産地
ヨーロッパから世界に伝わり、日本では山形県から始まった洋梨栽培。現在ではどのような広がりを見せているのでしょうか?では、次に日本と世界の洋梨の生産地を見ていきましょう。
国内の名産地
日本での洋梨の名産地はどこでしょうか?国内の洋梨の生産地と収穫高を下記にまとめました。
順位:県名:生産高
1位:山形県:17,700トン
2位:青森県:1,850トン
3位:新潟県:1,670トン
4位:長野県:1,550トン
5位:福島県:636トン
\次のページで「品種ごとの栽培面積」を解説!/