
共通点1. どちらも鼻ペチャ
パグとブルドッグの1つ目の共通点は、鼻ペチャであることです。両者の最大の特徴である鼻がつぶれているような顔立ちは可愛いですよね。この鼻がつぶれているような犬を「短頭種(たんとうしゅ)」と呼ぶのです。短頭種の犬たちは、頭蓋骨の長さに比べ、鼻の長さが短くなっています。そのため、体温調節が苦手で、他の犬種と比べて熱中症になりやすいのです。
防止策として、飼育環境を調節したり、散歩を涼しい時間行ったりすると良いでしょう。
共通点2. どちらも温厚な性格

image by iStockphoto
パグとブルドッグの2つ目の共通点は性格です。どちらも温厚な性格をしているので、初めて犬を飼うという方にもおすすめ。しかし、パグとブルドッグには少し頑固な一面があります。飼い主との信頼関係をしっかりと構築しながらしつけると、素直に従ってくれるので、少し工夫する必要があるかもしれませんね。
共通点3. どちらも食いしん坊
パグとブルドッグの3つ目の共通点は食いしん坊であることです。どちらもよく食べてくれるので、飼い主はついついエサをあげすぎてしまいますよね。しかし、可愛いからとエサの与えすぎには注意が必要です。食べすぎによる肥満は、寿命短縮や呼吸器の問題、糖尿病などを促してしまいます。そのため、ヘルシーなものを与えたり、しっかりと散歩をさせたりして、肥満になることを防いであげましょう。
パグとブルドッグは似ているけど全然違う!
パグとブルドッグは、どちらもペチャンコな鼻とシワが特徴的な顔立ちをしていて、見た目が似ていますよね。また、性格や短頭種であることは共通しています。しかし、両者は体重や体高、さらに原産国を比較すると、結構違がありますよね。それぞれの特徴をしっかりと理解すれば、見分けられるようになりますよ。