
アスパラは緑色だけじゃない?旬や種類・選び方もフリーランス料理人が詳しくわかりやすく解説
アスパラの旬はいつ?
アスパラは、意外にも種類が豊富ということがわかりました。紫アスパラや白アスパラが売られていたら、ぜひ手に入れたいものです。次は、アスパラの旬について解説していきますよ。
種類によって異なる旬
アスパラの旬を、種類別にまとめてみました。
アスパラの旬
・グリーンアスパラ 4月~6月
・ホワイトアスパラ 4月下旬~6月下旬
・紫アスパラ 5月~6月
・ミニアスパラ 3月~6月
種類ごとに異なりますが、主に4月から6月の春頃に旬を迎えるようですね。出荷量が多いのは旬の時期ですが、現在では一年を通して食べることができますよ。

ちょっとした雑学だが、アスパラにはオスとメスの2種類があるのを知っているか。オスは穂先がバラバラで細い。メスは穂先が密集していて太めらしいぞ。出荷量が多いのはオスだが、栄養価が高いのはメスになるぞ。野菜売り場に行く機会があれば、オスとメスの2種類を探してみるのも楽しいかもしれないな。
アスパラの産地はどこ?

image by iStockphoto
アスパラの旬は主に春ということがわかりました。旬が分かれば、産地も気になりますね。国内生産はどの県が多いのでしょうか。輸入しているものは、どこからの輸入が多いのでしょうか。詳しく解説していきます。
国産は北海道が多い
アスパラの国内生産量を1位から5位まで並べてみました。
\次のページで「輸入ものはメキシコが1位」を解説!/
次のページを読む