この記事では「口を拭う」について解説する。

端的に言えば「口を拭う」の意味は「素知らぬふりをする」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

建設系広報誌の企画や校閲を6年経験したMaicodoriを呼んです。一緒に「口を拭う」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/Maicodori

建設系広報誌の企画・校閲などに6年以上携わり、言葉の意味や使い方を調べることが得意なWEBライター。年間100冊を超える豊富な読書量も活かし、「口を拭う」の意味をわかりやすく伝える。

「口を拭う」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 43247787

それでは早速「口を拭う」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「口を拭う」の意味は?

「口を拭う」には、次のような意味があります。

何か悪いことをしていながら素知らぬふりをする。また、知っていながら知らないふりをする。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「口を拭う

「口を拭う」は「くちをぬぐう」と読み、何かの物事において悪事を働いた、または何かを知っているにも関わらず知らないふりをする際に使用する慣用句です。「拭う」はあまり見かけない漢字ですから、しっかり読み書きできるようにしておきましょう。

「口を拭う」の語源は?

次に「口を拭う」の語源を確認しておきましょう。「口を拭う」は元々実際に「口をふく」という動作の意味も持っているのですが、語源もそこから来ています。具体的には盗み食いの後、口をふいて素知らぬ顔をする意から「知らないふりをする」という意味になったと言われていますから、一目置かれる存在になるためにもしっかりこの由来も覚えておくのがおすすめです。

「口を拭う」の使い方・例文

「口を拭う」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1. 口を拭っているのはバレているんだぞ。日本国内で生産された精選された食材を盗んだのはお前だろう。
2. 今日この場所にいる誰かが口を拭っていることは明確です。さあ、みんなで目をつぶって、悪事を働いた人は手を挙げて教えてください。
3. 私、このお知らせは絶対にあなたに伝えたはずなのに、何で口を拭うのよ。そんなことに何の意味があるのか、さっぱりわからないわ。

例文の1と2では悪事を働いたにもかかわらず知らないふりをする際に、例文3では知っているけれども知らないふりをする際に「口を拭う」が使用されていることがわかりますね。このように微妙に異なる2つの意味がありますから注意しておきましょう。

「口を拭う」の類義語は?違いは?

image by PIXTA / 8120508

それでは次に、「口を拭う」の類義語を3つほどピックアップしましたので、見ていきましょう。

\次のページで「「かまとと」:上品ぶったりうぶを装ったりすること」を解説!/

「かまとと」:上品ぶったりうぶを装ったりすること

今回まず最初にご紹介する類義語が「かまとと」です。口語でもよく使用される慣用句ですが、念のため国語辞書で意味を確認しておきましょう。

知っているくせに知らないふりをして、上品ぶったりうぶを装ったりすること。また、その人。多く女性についていう。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「かまとと

「かまとと」は「知っているのに知らないふりをする」という点で「口を拭う」と類似していますが、上品ぶったりうぶを装うという点や女性に使用することが多いというところが違いと言えるでしょう。なお漢字では「蒲魚」と書き、「蒲鉾(かまぼこ)は魚(とと)か」と尋ねたことに由来するそうです。

「しらばくれる」:知っていて知らないさまを装う

次にご紹介する類義語が「しらばくれる」です。こちらも意味を確認しておきましょう。

知っていて知らないさまを装う。しらばっくれる。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「しらばくれる

このように「しらばくれる」は「口を拭う」とほとんど同じ意味を有していることがわかりますね。「しらばっくれる」と口語では使うことが多いかもしれませんが、全く同じ意味ですのでどちらを使用しても構いません。

「白を切る」:わざと知らないふりをする

今回最後にご紹介する類義語が「白を切る」(しらをきる)です。こちらも意味を確認しておきます。

わざと知らないふりをする。しらばくれる。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「白を切る

「白を切る」も「知っているのに知らないふりをする」という点で、「口を拭う」とほとんど同じ意味であることがわかりますね。なお「白」は当て字で、元々は「知らぬ」だったという説が有力ですから、覚えておくと良いでしょう。

「口を拭う」の対義語は?

さて、同義語の次は対義語(反対語)を見ていきましょう。

「誠心誠意」:うそいつわりなく事に当たること

「口を拭う」の対義語としては「誠心誠意」(せいしんせいい)が挙げられるでしょう。「うそいつわりなく、真心をもって事に当たること。」という意味ですから、対義関係にあることがわかりますね。

「口を拭う」の英訳は?

image by PIXTA / 25976961

最後に、「口を拭う」を英訳するとどうなるかを見ていきましょう。

「pretending not to know」:知らんぷり

「口を拭う」を英語で言いまわす場合は「pretending not to know」が挙げられます。「知らんぷり」という意味で使用することができますよ。以下に例文を見てみましょう。

・After that play, he was pretending not to know, which is very suspicious. Because you can't miss a dangerous play like that, even if it wasn't a foul.
あのプレイのあと、彼は口を拭っているような顔をしていたから、非常に怪しい。あんな危険なプレイ、例えファウルではなくても見逃してはいけないから。

・Sometimes it is necessary in business situations to pretend not to know. In the interest of the company, we can't afford to be honest with each other in every situation.
口を拭うことはビジネスシーンでは必要になることがあります。会社の利益を考えると、全ての状況で本音でぶつかるわけには、いきませんからね。

・They go to that friend's house and pretend not to know, no matter how good things are. Be careful, because they will take advantage of you if you show a soft face.
あの友だちの家にいって、どんなに良いことがあっても口を拭っているんだよ。甘い顔を見せるとつけこまれるから、注意しておきなね。

「口を拭う」を使いこなそう

この記事では「口を拭う」の意味・使い方・類語などを説明しました。簡単に復習しておきましょう。

「口を拭う」は何かの物事において悪事を働いた、または何かを知っているにも関わらず知らないふりをする際に使用する慣用句でした。ビジネスシーンでも日常生活でも、「口を拭う」テクニックは大事ですが、使い過ぎると信用を失うことになりかねませんから注意しておきましょうね。

" /> 【慣用句】「口を拭う」の意味や使い方は?例文や類語を元校閲者がわかりやすく解説! – Study-Z
国語言葉の意味

【慣用句】「口を拭う」の意味や使い方は?例文や類語を元校閲者がわかりやすく解説!

この記事では「口を拭う」について解説する。

端的に言えば「口を拭う」の意味は「素知らぬふりをする」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

建設系広報誌の企画や校閲を6年経験したMaicodoriを呼んです。一緒に「口を拭う」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/Maicodori

建設系広報誌の企画・校閲などに6年以上携わり、言葉の意味や使い方を調べることが得意なWEBライター。年間100冊を超える豊富な読書量も活かし、「口を拭う」の意味をわかりやすく伝える。

「口を拭う」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 43247787

それでは早速「口を拭う」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「口を拭う」の意味は?

「口を拭う」には、次のような意味があります。

何か悪いことをしていながら素知らぬふりをする。また、知っていながら知らないふりをする。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「口を拭う

「口を拭う」は「くちをぬぐう」と読み、何かの物事において悪事を働いた、または何かを知っているにも関わらず知らないふりをする際に使用する慣用句です。「拭う」はあまり見かけない漢字ですから、しっかり読み書きできるようにしておきましょう。

「口を拭う」の語源は?

次に「口を拭う」の語源を確認しておきましょう。「口を拭う」は元々実際に「口をふく」という動作の意味も持っているのですが、語源もそこから来ています。具体的には盗み食いの後、口をふいて素知らぬ顔をする意から「知らないふりをする」という意味になったと言われていますから、一目置かれる存在になるためにもしっかりこの由来も覚えておくのがおすすめです。

「口を拭う」の使い方・例文

「口を拭う」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1. 口を拭っているのはバレているんだぞ。日本国内で生産された精選された食材を盗んだのはお前だろう。
2. 今日この場所にいる誰かが口を拭っていることは明確です。さあ、みんなで目をつぶって、悪事を働いた人は手を挙げて教えてください。
3. 私、このお知らせは絶対にあなたに伝えたはずなのに、何で口を拭うのよ。そんなことに何の意味があるのか、さっぱりわからないわ。

例文の1と2では悪事を働いたにもかかわらず知らないふりをする際に、例文3では知っているけれども知らないふりをする際に「口を拭う」が使用されていることがわかりますね。このように微妙に異なる2つの意味がありますから注意しておきましょう。

「口を拭う」の類義語は?違いは?

image by PIXTA / 8120508

それでは次に、「口を拭う」の類義語を3つほどピックアップしましたので、見ていきましょう。

\次のページで「「かまとと」:上品ぶったりうぶを装ったりすること」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: