使用頻度の高い動詞ですが、この表記の違いに違和感を覚えた人もいれば、何となくで使ってきた人もいるでしょう。
今回は両者の違いについて、雑学好きライターのおおつけと一緒に解説していきます。
ライター/おおつけ
現役システムエンジニア兼ライター。前職は貿易商社の営業マン。知らない言葉は徹底的に調べるクセがあり、独自の単語帳を作っている。日々たくわえた広い知識を、わかりやすく紹介していく。
「超える」と「越える」の違い
image by iStockphoto
「超える」と「越える」。どちらも漢字を含めた動詞で、似たような意味の言葉と言えます。この2つの明確な違いを答えられる日本人はそこまで多くないでしょう。ここでは「超える」と「越える」の違いについて、おおまかな意味を元に解説していきます。
超える:基準を上回る
「超える」は一定の基準点を上回ることを指します。英語で表現すれば「over」です。例えば「人口が100万人を超える」などのように使います。「超える」は基準点を含まないので、100万人ちょうどでは「人口が100万人を超える」と言いません。「以上」ではないということですね。特に数字や数量に用いられることが多い表記です。
こちらの記事もおすすめ
3分でわかる以下と未満と以上と超過の違い!英語や記号表現についても小説家兼ライターが丁寧にわかりやすく解説!
越える:通り過ぎる
これに対して「越える」は一定の基準点を通過点とすることを指します。「超える」は上回るでしたが、「越える」は通り過ぎると言った方が適切でしょう。英語で表現するなら「through」と言ったところでしょうか。
例えば「峠を越える」という表現は、もともと山岳のいただきを通り過ぎることから、転じて物事のピークを乗り切ることを指しています。また「一線を越える」と言うのは、心の中のどうしても譲れない限度を通過すること。かなり怒り心頭なときに使う表現です。
2つの使い分け方は?
image by iStockphoto
「超える」と「越える」の意味の違いがわかったところで、気になるのは両者の使い分けですよね。日常生活のいろいろな場面で、どちらが適切なのか悩むこともあるでしょう。ここでは「超える」と「越える」の使い分け方を解説していきます。
\次のページで「主語との整合性で使い分ける」を解説!/