ユニコーンとペガサスの違いは?翼があるのはどっち?出典や能力も会社員webライターが詳しくわかりやすく解説
ライター/れおな=007
一般企業に勤める傍ら執筆活動を続けるwebライター。得意分野はIT、言葉の意味をはじめとする雑学や、歴史的なエピソードなど多岐に及ぶ。本記事は歴史や動物に関する知識をもとに、本記事を執筆していく。
ユニコーンとペガサスの大まかな違いは?
想像上の生き物として有名なユニコーンとペガサスの最大の違いは、両者の見た目でしょう。ツノがあるのがユニコーンで、翼を持つのがペガサスです。もちろん両者は、その姿にともなって身体能力や歴史上の活躍なども違うでしょう。
違いその1.名前の意味や由来
ユニコーンとペガサスの名前の意味はご存知でしょうか。まずは本項で両者の名前と、その由来について比較していきましょう。
ユニコーン:1本のツノ
ユニコーンという言葉の語源は「1本のツノ」を意味するギリシア語で、日本語に訳すると一角獣です。一つという意味を指す「モノ」とツノを意味する「ケロース」をつないだモノケロースをラテン語に直すとユニコーンになります。
ペガサス:泉
ペガサスの語源は、ギリシア語の泉を意味するペーゲーという言葉です。これはペガサスの蹄の跡に泉が湧いたことに由来しています。ギリシャ南部のヘリコン山にはヒッポクレネと呼ばれる泉がありますが、これはペガサスの蹄の跡からできたものです。
ところでペガサスは日本語では天馬と訳されますが、これは空を飛ぶという特徴に由来しているでしょう。
違いその2.見た目
ユニコーンとペガサスの見た目がはよく混同されますが、特徴は大きく異なる部分が多いです。本項では両者の見た目の特徴について、細部まで解説していきましょう。
\次のページで「ユニコーン:額にツノがある」を解説!/