3分で分かるバイオレットとパープルの意味と違いは?紫色やラベンダー・モーヴとの違いも文学部卒のライターが詳しくわかりやすく解説!
ライター/海辺のつばくろ
化粧品に洋服に、自分に似合う色って何色だろうと、カラーコーティネートに興味がでてきた文学部卒のライター。
パープルとバイオレットそれぞれの違いとは
image by iStockphoto
化粧品や洋服などで紫色を表すのに、パープルやバイオレットなどの言葉を使うことがあります。両方とも英語で同じように紫色についていうのですが、どのような違いがあるのかわからない、区別がつきにくいという声も。パープルとバイオレットの意味をみていきましょう。
パープル:赤みがかった紫色
パープルは英語で”purple“。紫色全般を指すのかと思いきや、赤ワイン色や深紅色などを意味することもあります。日本の色の感覚では、パープルは赤みがかった紫色に近いようですね。また、紫色の染料がなかなか取れず地位の高い人しか着用できなかったことから、高貴な人が着る紫色の布や、王位や帝位などの高い地位を表していたようです。
バイオレット:青みがかった紫色
バイオレットは英語で”violet”。もともとは花のすみれの色からきています。バイオレットは、すみれの色のように青みがかった紫色という意味です。一見地味で控えめな色に見えるからでしょうか。内気とか神経質といった人柄を表す語にも使われます。
※パープル”purple”の意味
1.紫色:深紅色、赤ワイン色
2.紫の布、(特に高位高官者が着用した)紫衣
3.枢機卿の地位、司教の地位、帝位、王位、王子の地位、高官の地位
※バイオレット”violet”の意味
1.植物のすみれの花
2.すみれ色、青紫色
3.神経質な人、内気な人
出典:goo辞書 小学館 プログレッシブ英和中辞典
\次のページで「パープルとバイオレット、日本語の紫色との違いは?」を解説!/