はちみつは蜜源によって香りや味が変わる?種類や選び方も主婦歴18年のママライターが詳しくわかりやすく解説
ライター/猫山メイコ
主婦歴18年のママライター。 野菜を使ったアレンジレシピが得意。 「家族にできるだけ健康的な料理を!」をモットーに日々奮闘する傍ら、カフェや保育園でも調理の仕事を担当。 この経験を生かして、食にまつわる様々な知識や疑問をわかりやすく紹介・解説していく。
はちみつは蜜源によって香りや味が変わる?
なんと世界には1000種類以上の食べられるはちみつが存在していると言われているんです。どんな種類の花からミツバチが蜜を集めたかで、はちみつの種類がわけられます。蜜源となる花は様々な種類があり、花蜜の種類によってはちみつの色や香り、味やとろみが変わるのです。
はちみつにはどんな種類があるの?
image by iStockphoto
はちみつにはたくさんの種類があって、価格も大きく異なるのでどれを買ったらよいかわからなくなりますよね。ではここからは代表的な蜜源として4種類紹介します。それぞれに特徴や味わいが異なるので、自分好みのはちみつをぜひ見つけてくださいね。
こちらの記事もおすすめ
メープルシロップとはちみつの違いは原料にあり!保存方法や栄養価の違いも合わせて雑学大好き現役大学生がわかりやすく解説
1.上品な味わいのアカシアはちみつ
アカシアはちみつは上品な風味であっさりとした味わいのため、はちみつ初心者でも食べやすいのが特徴です。はちみつの女王と呼ばれています。そのまま食べたり、パンに塗ったりヨーグルトに混ぜたり、とても使いやすいはちみつです。冬の寒い時期でも固まりにくいという性質があります。
2.コクのある上品な甘さのレンゲはちみつ
日本を代表するはちみつで、昔から日本各地で採取されていました。レンゲの花からとれたフローラルな香りが特徴で、コクがありつつなめらかな口当たりです。味はアカシアはちみつより濃いですが、上品な甘さなので様々な用途に幅広く使えます。
3.酸味と強い香りのミカンはちみつ
柑橘系特有の酸味と強い香りが特徴で、最近とても人気なはちみつです。後味に口の中にみかんの香りがひろがります。みかん産地の多い西日本で採取され、パンに塗るほか、果物やヨーグルトにかけるのがおすすめ。紅茶との相性もとても良いそうです。
\次のページで「4.独特な苦みと香りのソバはちみつ」を解説!/