
LINEポイントとLINEコインの違いとは?貯め方や使い方も雑学好きライターがわかりやすく解説


解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。
ライター/satoko
現役のエンジニアで様々なツールを使いこなす。節約やお得な情報が大好きでよく調べる。これまで調べて得た知識をわかりやすく解説していく。
LINEポイントとLINEコインの違い

image by iStockphoto
最近では幅広い年代で使われているLINE。仕事でもLINEが使われていたりしますよね。LINEなしでは生活できないという人も多いのではないでしょうか。そんなLINEで使われているLINEポイントとLINEコインとはどのようなものなのか解説していきます。
LINEポイント:LINEの提供するサービスで貯めることができるポイント
LINEポイントはLINEの各種サービスを利用することによって貯めることのできるポイントです。LINEポイントはLINE関連のサービスを中心に1ポイント=1円として使うことができます。
LINEポイントには期限があるので注意しましょう。LINEポイントの期限は最終獲得日から180日になっています。頻繁にLINEポイントを獲得しているという人は問題ないですが、たまにしかポイントを獲得するサービスを使わないという人は気を付けたいですね。

キャンペーンなどでもらえる期間限定ポイントは期限延長の対象外となっているので気を付けよう。早めの確認が大事だな。
LINEコイン:着せ替えやスタンプを購入するすることができる仮想通貨
LINEコインはスタンプや着せ替えを購入するときに使えるコインです。LINEポイントは様々なサービスで利用できるのに対して、LINEコインは使用できる用途が限られています。LINEポイントはLINEコインに変換することができ、2ポイント=1コインに変換可能です。また、LINEコインは購入することもできます。
LINEポイントの貯め方は?

image by iStockphoto
様々なサービスで利用できるLINEポイント。たくさん貯めてお得に利用したいですよね。LINEポイントはどのように貯めることができるのか、貯め方をご紹介していきます。
\次のページで「1.LINEのアプリ上で貯める」を解説!/