今回は、そんなsomeoneとanyoneの違いについて、それぞれの特徴と例文をいくつか挙げながら、雑学好き現役大学院生ライターのききと一緒に解説していきます。
ライター/きき
植物について研究している現役大学院生。生物や植物だけでなく、言語や旅行、文化などあらゆるジャンルにも興味がある。誰もが面白い・分かりやすいと思ってくれるようなライターを目指している。
someoneとanyoneとは?
image by iStockphoto
英語を学ぶ上で必ず遭遇する「someone」と「anyone」。知らない間に、両者の違いを曖昧のままにしていませんか?どちらも根底として「誰か」を意味しますが、実はそれぞれの細かいニュアンスや使い方が異なります。someoneとanyoneにはどのような違いがあるのか、またそれぞれの使い方について、いくつか例文を挙げながら解説していきますね。
someoneとanyoneの違いとは?
似たような意味を持ちながら、少しニュアンスや使い方が異なるsomeoneとanyone。どちらも、「不特定多数の中から誰かを求める」時に使われます。この「不特定多数」に注目することがポイントになりますよ。ここから、両者の違いについて詳しく解説していきますね。
こちらの記事もおすすめ
3分でわかるsomeとanyの違い!意味や使い方・例文の違いなどを雑学好きライターが詳しくわかりやすく解説
someone:何かしらの特徴を持つ不特定多数の人のこと
image by iStockphoto
「someone」は不特定多数の誰かのことを求める時などに使われますよね。someoneにおける不特定多数とは、「何かしらの特徴を持つ」不特定多数。つまり、不特定多数の人が、ある一定の能力などを持っていることを意味します。また通常、someoneは通常、肯定文や疑問文に使われることが多いです。
anyone:何の特徴も持たない、不特定多数の人のこと
image by iStockphoto
「anyone」はsomeoneと同様に不特定多数の誰かのことを求めたり探したりする時に使用しますよね。anyoneにおける不特定多数とは、「何の特徴も持たない」不特定多数。つまり、どんな人でも構わないことを意味します。また通常、anyoneは否定文や疑問文に使われることが多いです。
\次のページで「someoneとanyoneの使い分けと例文は?」を解説!/