3分でわかるメジャーとインディーズの違い!会社やCD・宣伝の違いも雑学好きライターが詳しくわかりやすく解説
今回はそんな音楽業界に欠かせない言葉の違いを、定義から確認しつつ、雑学好きライターの熊家と一緒に解説していきます。
ライター/熊家
現在ライターとして、さまざまな分野で活動している。文学や歴史などのジャンルが得意で、これまで多くの記事を執筆してきた。今までの経験を生かして雑学の知識を分かりやすく解説していく。
ざっくりメジャーとインディーズ違い?
image by iStockphoto
メジャーとインディーズはどのような違いがあるのでしょうか。はじめにざっくりと違いを紹介します。一番わかりやすい違いや、言葉の意味などが分かりますよ。音楽に興味のある方は必見の内容です。一緒に見ていきましょう。
こちらの記事もおすすめ
3分でわかるギターとベースの違い!見分け方は?楽器初心者へのおすすめは?音楽クリエイターが分かりやすくわかりやすく解説!
メジャー:メジャー・レーベルにおいてデビュー
メジャーとはインディーズのミュージシャンが、メジャー・レーベルでデビューすることです。この言葉は、「大きい」「主要な」という意味を持ちます。多くのアーティストが目指していますが、厳しい世界で有名です。
インディーズ:メジャーに属していない
インディーズはメジャーに属さずに、小規模なレーベルで活動することです。インディーズから、メジャーになることがあります。独立の意味を持つ「Independent」が派生した言葉です。比較的自由に活動ができます。
\次のページで「違いその1:会社」を解説!/