3分で簡単アメデオ・アボガドロの功績!アボガドロ定数の由来になった人物について理系学生ライターが徹底わかりやすく解説
アメデオ・アボガドロは気体分子に関する理論を発表した人物です。この理論は、彼の死後に高く評価され、結果的に気体分子の研究を盛り上げることになったぞ。このような背景もあり、アボガドロの名前は化学分野における『アボガドロ定数』として語り継がれている。ぜひ、この機会に「アメデオ・アボガドロの功績」についての理解を深めてくれ。
化学に詳しいライター通りすがりのペンギン船長と一緒に解説していきます。
ライター/通りすがりのペンギン船長
現役理系大学生。環境工学、エネルギー工学を専攻している。これらの学問への興味は人一倍強い。資源材料学、環境化学工学、バイオマスエネルギーなども勉強中。
アボガドロという学者について学ぼう!
image by iStockphoto
アボガドロという学者のことを皆さんはご存じでしょうか?本名はアメデオ・アボガドロであり、彼の名前は化学分野で用いられるmol(モル)という単位の定義でもあるアボガドロ定数の由来にもなっていますよ。アボガドロ定数は高校の化学の授業で取り上げられる内容なので、言葉の響きに覚えのある方も少なくないでしょう。
この記事では、アボガドロがどのような人生を送り、その中でどのような実績を残したのかを深堀していきます。そして、彼の発見が後世の科学にどのような影響を与えたのかという点も考察しますよ。それでは早速、アボガドロについて解説をはじめます。
こちらの記事もおすすめ
3分で簡単「モル濃度」!溶液1L中に溶質が何モル溶けている?元研究員がわかりやすく解説
アボガドロの生涯
アボガドロは18世紀から19世紀にかけて活躍した化学者・物理学者です。1776年に現在のイタリアにあたるサルデーニャ王国でアボガドロは生まれました。父が法律家であったことから、アボガドロは大学で法学と哲学を専攻し、若いころは弁護士として働いていました。
その後、あるきっかけで数学と物理学を学び、その道で生きていくことになります。ですが、政治的な理由により学者としての活動が困難な時期もあり、そのときには弁護士として返り咲くこともあったようです。このように、アボガドロは一風変わったプロフィールをもつ学者なのですね。
\次のページで「アボガドロと学問の出会い」を解説!/