この記事では「利に走る」について解説する。

端的に言えば「利に走る」の意味は「利益だけを追い求める」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

建設系広報誌の企画や校閲を6年経験したMaicodoriを呼んです。一緒に「利に走る」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/Maicodori

建設系広報誌の企画・校閲などに6年以上携わり、言葉の意味や使い方を調べることが得意なWEBライター。年間100冊を超える豊富な読書量も活かし、「利に走る」の意味をわかりやすく伝える。

「利に走る」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 76900611

それでは早速「利に走る」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「利に走る」の意味は?

「利に走る」には、次のような意味があります。

利益だけを追い求める。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「利に走る

「利に走る」は「りにはしる」と読み、何らかの物事について利益やメリットだけを追い求める際に使用する言葉です。その意味から、そのような行動を取る人間を揶揄するようなニュアンスが含まれており、ポジティブな意味合いではあまり使われない慣用句ですから気をつけておきましょう。

「利に走る」の語源は?

次に「利に走る」の語源を確認しておきましょう。「利に走る」の語源は明確ではありませんが、2つの言葉がくっついた慣用句ですから、それぞれの意味を確認しておきます。

まず「利」はここでは「利益。もうけ。」のことですね。次に「走る」は「ある方向・状況へ急激に傾く。」の意味です。

そのため「利に走る」を丁寧に言い回すと「利益のある方向へ急激に傾く」となり、転じて「利益を追い求める」となることがわかりますね。

「利に走る」の使い方・例文

「利に走る」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

\次のページで「「利に走る」の類義語は?違いは?」を解説!/

1. 日本は精選された輸入肉を手に入れるために、あらゆる議題を置いておいて利に走った。あれは禍根を残すことになるぞ。
2. 彼は目的のためなら利に走るところがある。会社の中でもそれを良く思っていない上層部が多くてね、いったん地方に異動してもらうことにしたよ。
3. 利に走ることはトレードの世界では悪いことではないよ。むしろチャンスと見たらどんどん行かないと、生き残れないからね。

どの例文においても「利に走る」は「利益を追い求める」状況にて使用されていることがわかりますね。ただし例文の1と2においては若干揶揄するようなネガティブなニュアンスで、例文3はむしろポジティブなニュアンスで使用されていることがわかります。このように文脈によって若干ニュアンスが変わりますから、確認しておきましょう。

「利に走る」の類義語は?違いは?

image by PIXTA / 39509430

それでは次に、「利に走る」の類義語を3つほどピックアップしましたので、見ていきましょう。

「貪欲」:非常に欲深いこと

今回最初にご紹介する類義語が「貪欲」(どんよく)です。口語でもよく使用される熟語ですが、念のため国語辞典で意味を確認しておきましょう。

非常に欲が深いこと。むさぼって飽くことを知らないこと。また、そのさま。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「貪欲

「貪欲」は「利に走る」と近い意味を有していますが、比較すると「貪欲」は「利益」に限らず「欲しい物」を追い求めるさまを表現していることが違いと言えるでしょう。

\次のページで「「荒稼ぎ」:一度に大金を稼ぐこと」を解説!/

「荒稼ぎ」:一度に大金を稼ぐこと

次にご紹介する類義語が「荒稼ぎ」(あらかせぎ)です。こちらも意味を確認しておきましょう。

1. 手段を選ばないで、一度に大金を稼ぐこと。
2. 強引な方法で不当に金品を奪うこと。また、その者。強盗や追いはぎなど。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「荒稼ぎ

「利に走る」の類義語としては1の意味ですね。似たような意味を有していますが、比較すると「荒稼ぎ」は「利益」に限らず「大金」を得ることを指す言葉であると言えます。

「懐を肥やす」:不当の利益を得ること

今回最後にご紹介する類義語が「懐を肥やす」(ふところをこやす)です。こちらも意味を確認しておきましょう。

不当の利益を得る。私腹を肥やす。懐を暖める。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「懐を肥やす

「懐を肥やす」は利益を得るという意味では「利に走る」と類似していますが、比較すると「懐を肥やす」は「不当な手段」に限定していることが違いと言えるでしょう。

「利に走る」の対義語は?

さて、同義語の次は対義語(反対語)を見ていきましょう。

\次のページで「「泥を被る」:不利を覚悟で引き受けること」を解説!/

「泥を被る」:不利を覚悟で引き受けること

「利に走る」が「利益だけを追い求める」ことですから、その対義語は「泥を被る」(どろをかぶる)が挙げられるでしょう。意味としては「不利を覚悟の上で役目を引き受ける。」ですから、損をすることがわかっていながらという姿勢を示しているため、対義関係にあることがわかりますね。

似たような言葉に「尻を拭う」や「双肩に担う」、「背負って立つ」などがありますから、余裕がある方は意味を確認しておきましょう。

「利に走る」の英訳は?

image by PIXTA / 62861546

最後に、「利に走る」を英訳するとどうなるかを見ていきましょう。

「pursue only profit」:利益だけを追い求める

「利に走る」を英語で言い回す場合には、適切なイディオムがありませんから「利益だけを追い求める」という意味となる「pursue only profit」を使用すると良いでしょう。以下に例文を見てみます。

・You know that pursuing only profit with only immediate profit and loss in mind will not work out in the long run. Why can't you restrain yourself?
目先の損得勘定だけ頭に入れて利に走っても、長期的にはうまくいかないことはわかっているじゃないか。何で自制できないんだい?

・Clever managers don't show that kind of pretense when they are only pursuing profit, they have a poker face. I bet they have a good laugh at home.
クレバーな経営者は、利に走っていてもそんなそぶりは見せず、ポーカーフェイスなんだよね。きっと家では大笑いしているんだろうな。

・It's the result of a man living in that dingy apartment, pursuing nothing but profit. That's what happens when you do poorly in an organization like the one you're in.
あのおんぼろなアパートに住んでいる男性が、利に走った結果だよ。君がいるような組織で下手なことをすると、ああなってしまうよ。

「利に走る」を使いこなそう

この記事では「利に走る」の意味・使い方・類語などを説明しました。簡単に復習しておきましょう。

「利に走る」は何らかの物事について利益やメリットだけを追い求める際に使用する言葉でした。ビジネスシーンでも日常生活でも、チャンスと見たら「利に走る」ことは時には重要ですが、大抵の場合は何らかの禍根や軋轢を残すことになりかねませんから、気をつけて行動しましょうね。

" /> 【慣用句】「利に走る」の意味や使い方は?例文や類語を元校閲者がわかりやすく解説! – Study-Z
国語言葉の意味

【慣用句】「利に走る」の意味や使い方は?例文や類語を元校閲者がわかりやすく解説!

この記事では「利に走る」について解説する。

端的に言えば「利に走る」の意味は「利益だけを追い求める」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

建設系広報誌の企画や校閲を6年経験したMaicodoriを呼んです。一緒に「利に走る」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/Maicodori

建設系広報誌の企画・校閲などに6年以上携わり、言葉の意味や使い方を調べることが得意なWEBライター。年間100冊を超える豊富な読書量も活かし、「利に走る」の意味をわかりやすく伝える。

「利に走る」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 76900611

それでは早速「利に走る」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「利に走る」の意味は?

「利に走る」には、次のような意味があります。

利益だけを追い求める。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「利に走る

「利に走る」は「りにはしる」と読み、何らかの物事について利益やメリットだけを追い求める際に使用する言葉です。その意味から、そのような行動を取る人間を揶揄するようなニュアンスが含まれており、ポジティブな意味合いではあまり使われない慣用句ですから気をつけておきましょう。

「利に走る」の語源は?

次に「利に走る」の語源を確認しておきましょう。「利に走る」の語源は明確ではありませんが、2つの言葉がくっついた慣用句ですから、それぞれの意味を確認しておきます。

まず「利」はここでは「利益。もうけ。」のことですね。次に「走る」は「ある方向・状況へ急激に傾く。」の意味です。

そのため「利に走る」を丁寧に言い回すと「利益のある方向へ急激に傾く」となり、転じて「利益を追い求める」となることがわかりますね。

「利に走る」の使い方・例文

「利に走る」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

\次のページで「「利に走る」の類義語は?違いは?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: