オンライン英会話

【本音レビューあり】Kimini英会話は本当に効果ある?特徴や教材・料金・どんな人に向いているかなど徹底わかりやすく解説!

よぉ、桜木健二だ。自宅で気軽に学べるのが人気のオンライン英会話だが、そのオンライン英会話にもいろいろな種類があるな。

今回はオンライン英会話に詳しい緒垣まりこを呼んで、「Kimini英会話」について、ユーザーの口コミも含めて徹底解説していくぞ!

解説/桜木建二

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める

ライター/緒垣まりこ

翻訳者兼ライター。学校英語、独学、通信講座、スクール通学など試行錯誤を経て「仕事で使える英語」を習得。

Kimini英会話とは?まずはサービスの概要を確認しよう!

Kimini英会話とは?まずはサービスの概要を確認しよう!

image by Study-Z編集部

Kimini英会話とは、参考書や教材の制作で70年の歴史を誇る学習書業界の老舗「学研グループ」が提供するオンライン英会話サービスです。実績と定評のある企業が運営しているという安心感があるほか、長年の経験に基づいて考案された独自の学習プログラムや、自社出版の人気教材の活用など、学研グループが運営するという強味がサービスにしっかり反映されています。

また、講師は全員がフィリピン人であり、それによってリーズナブルな価格も実現。料金プランはリーズナブルなだけでなく各種ニーズに対応できる多彩さも兼ね備えています。さらに、欲しい情報をすぐに見つけられる分かりやすい公式ホームページも、利用者に寄り添い学習をサポートしようという姿勢の表れと言えるでしょう。

Kimini英会話の4つの特徴

image by iStockphoto

Kimini英会話の特徴と言えば、まず挙げられるのが信頼と実績の「学研グループ」による運営だということ。グループの歴史の中で培われてきたノウハウを活かし、学習者の多くが抱える「学び方が分からない」という悩みを解消して最短での英語習得を目指すオンラインに特化した学習プログラムを提供しています。

そのほかに、 1日1レッスンの月額制からレッスンチケットまで選べる多彩な料金プランや、他社のサービスよりも長い10日間の無料体験期間といった特徴も。

では早速、それぞれ詳しく見ていきましょう。

その1. 信頼の学研ブランド

Kimini英会話の運営会社、株式会社Glatsは学研のグループ企業であり、Kimini英会話の学習プログラムや教材には学研のノウハウが大いに活用されています。運営母体が歴史と実績のある企業ということで、利用中に突然サービスが打ち切りになるといった不安を感じることなく安心してレッスンを始めることができそうですね。

また、レッスンでは、定評のある学研の書籍を基にしてオンライン学習用に独自開発した教材を使用。随所に、学習教材制作の老舗ならではの特徴が見られます。

その2. オンライン学習に特化したプログラムで学習進捗を管理

その2. オンライン学習に特化したプログラムで学習進捗を管理

image by Study-Z編集部

一般的にオンライン英会話サービスは、好きな時間に好きな場所でレッスンを受けられるという点が一番の特徴であり、その自由度の高さが魅力でもあります。しかし、自由度が高いということは、何を選べばよいか、どう学ぶのが効率的か、迷いが生じやすいというのも事実。実際にオンライン英会話で学ぶ学習者の中には「学び方が分からない」とか「上達しているか不安」といった悩みを抱えている人も少なくありません。

Kimini英会話は、そのような迷いを解消するために、学習参考書制作をはじめ教育産業に携わってきた長年の経験を基に、「適切な学習方法」を細部にわたって徹底的に練り上げました。利用者が自分の目標に応じてコースを選択すると、あとはシステムによって学習の進捗が自動的に管理され、レッスンが案内されます。レッスンごとに予習や復習が提供されるほか、適時に進捗度テストも実施。効率的かつ確実な英会話力アップが望めます。

no-img2″>
 <figcaption class=桜木建二

予習・復習も含め、取り組む内容がはっきり示されるのは分かりやすくていいな!英語学習の初心者でも、学習の進め方に迷わず安心して学ぶことができそうだ。

その3. 1日1レッスンの月額制からレッスンチケットまで、多彩な料金プラン

多彩な料金プランが用意されているのもKimini英会話の特徴の1つ。人気ナンバーワンのスタンダードプランでは、月額5,480円で毎日1レッスン受講することができます。この月額はオンライン英会話の中でもリーズナブルですが、さらにもう一段階お得なプランとして月曜~金曜の日中( 9時~16時)のみ受講できる月額3,980円のウィークデイプランも!(一部対象外のコースあり。)

そのほか、毎日レッスンを受けるのが難しい方でも利用しやすい月2回980円からの回数プラン1レッスン1,000円で受講できるレッスンチケットも用意されており、利用者が自分のニーズに合わせて料金プランを選択できるようになっています。

\次のページで「その4. たっぷり10日間の無料体験」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: