MT車:約300,000円
MT車の免許取得の相場は、約300,000円です。一見、AT車とそこまで大差ない金額に思えますが、実は金額に大きな差が出る可能性があります。MT車の運転は難しいため、追加試験や再試験を受ける方が多く、上記価格よりも高額になる場合が多いからです。金額面を見ると、MT車にこだわりがなければ、AT車で問題ないでしょう。
AT車とMT車迷ったら?
image by iStockphoto
AT車とMT車について、理解が深まったかと思います。ただし、中にはどちらか決められないという方もいるでしょう。今回の章では、どちらにするか迷ったときの解決策を紹介します。迷っている方は、参考にしていただける内容です。
限定なしを選ぼう!
どちらも運転する可能性が少しでもあるなら、「限定なし」を選びましょう。限定なしはAT・MTどちらの免許も取れます。今はAT車でもいつかMT車を乗ってみたいという方は、限定なしがおすすめです。また、車は日常で乗るだけという方は、AT車で問題ありません。
AT車とMT車の免許取得の違いは「運転方法」
AT車とMT車の免許取得の違いは「運転方法」です。AT車は発進・停止が簡単ですが、エンジンブレーキが活用しにくい特徴があります。MT車は操作の楽しみがありますが、車の選択が少ないのが特徴です。また、費用はAT車の方が安くなります。