この記事では「世間晴れて」について解説する。

端的に言えば「世間晴れて」の意味は「公然と」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

建設系広報誌の企画や校閲を6年経験したMaicodoriを呼んです。一緒に「世間晴れて」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/Maicodori

建設系広報誌の企画・校閲などに6年以上携わり、言葉の意味や使い方を調べることが得意なWEBライター。年間100冊を超える豊富な読書量も活かし、「世間晴れて」の意味をわかりやすく伝える。

「世間晴れて」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 37587735

それでは早速「世間晴れて」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「世間晴れて」の意味は?

「世間晴れて」には、次のような意味があります。

隠したりしないでおおっぴらに。公然と。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「世間晴れて

1. 世間一般に知れ渡っているさま。また、他人に隠さずおおっぴらにするさま。

2. 不特定または多数の人が知ることのできる状態にあるさま。法律上でいう。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「公然

「世間晴れて」は「せけんはれて」と読み、何かの物事を隠したり秘めたりせずにオープンにする際に使用する言葉です。上述したように「公然と」と同じように使用できます。

「世間晴れて」の語源は?

次に「世間晴れて」の語源を確認しておきましょう。「世間晴れて」の語源は明確ではありませんが、2つの単語がくっついた慣用句ですから、それぞれの意味を確認してみます。

まず「世間」は「人が集まり、生活している場。自分がそこで日常生活を送っている社会。世の中。また、そこにいる人々。」の意味ですね。次に「晴れて」は「世間に正式に認められて、もうだれにも遠慮する必要のないさま。公然と。」と、「晴れて」自体が「公然と」という意味を有していることがわかります。

そのため「世間晴れて」を丁寧に言い回すと「世の中に正式に認められて遠慮する必要のないさま」となることがわかりますね。

「世間晴れて」の使い方・例文

「世間晴れて」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

\次のページで「「世間晴れて」の類義語は?違いは?」を解説!/

1. 実は芸能人と付き合っていたのだけれど、事務所のオッケーも出たから世間晴れて交際することができるようになった。

2. 世間晴れてこの研究も公表できるようになったよ。ずっと何をしているかわからない研究者みたいで肩身が狭かったんだ。

3. 彼は世間晴れた雰囲気で登校しているけれど、大幅に遅刻しているからね。よくも堂々と歩いてこられるよ。

このようにどの例文でも何かの物事を隠していたけれども世間に公表できるようになった、又は大っぴらにするさまを「世間晴れて」が表現していることがわかりますね。

「世間晴れて」の類義語は?違いは?

image by PIXTA / 80429741

それでは次に、「世間晴れて」の類義語を3つほどピックアップしましたので、見ていきましょう。

1. 「天下晴れて」

今回最初にご紹介する類義語が「天下晴れて」(てんかはれて)です。念のため国語辞書で意味を確認しておきましょう。

世間に気がねする必要なく。おおっぴらに。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「天下晴れて

「天下晴れて」は「世間晴れて」とほとんど同じ意味を有していることがわかりますね。ここでの「天下」は「世間」という意味ですから、「世間晴れて」を使用するシチュエーションでは同じように「天下晴れて」を使用することができます。

\次のページで「2. 「大っぴら」」を解説!/

2. 「大っぴら」

次にご紹介する類義語が「大っぴら」(おおっぴら)です。こちらも意味を確認してみましょう。

1. 人目をはばからないさま。隠しだてのないさま。

2. 表ざたになるさま。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「大っぴら

「世間晴れて」の類義語としては1の意味ですね。比較すると「世間晴れて」は「世の中」や「世間」に対して隠さないという意味でしたが、「大っぴら」は「人目」というどちらかというと狭い範囲のニュアンスがある言葉です。

3. 「開けっ広げ」

今回最後にご紹介する類義語が「開けっ広げ」(あけっぴろげ)です。こちらも意味を確認してみましょう。

1. 戸や窓などをすっかり開け広げておくこと。また、そのさま。

2. 心の中や物事を包み隠さず、すべてを明らかにすること。また、そのさま。あけっぱなし。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「開けっ広げ

「世間晴れて」の類義語としては2の意味ですね。「開けっ広げ」には「世間」や「人目」といった対象の広さの概念はあまり無く、何かの物事を明らかにするということのみを指す言葉であることがわかります。

「世間晴れて」の対義語は?

さて、同義語の次は対義語(反対語)を見ていきましょう。

\次のページで「「こっそり」」を解説!/

「こっそり」

「世間晴れて」の対義語としては「こっそり」が挙げられるでしょう。「人に知られないように、ひそかに物事をするさま。」という意味ですから、対義関係にあることがわかりますね。

「世間晴れて」の英訳は?

image by PIXTA / 64287527

最後に、「世間晴れて」を英訳するとどうなるかを見ていきましょう。

「openly」

「世間晴れて」を英語で言い回す場合は「openly」が挙げられるでしょう。「世間」という意味は含まれませんが、「公然と」や「大っぴらに」という意味で使用することが可能です。以下に例文を見てみましょう。

・I had to break up with my girlfriend without being able to openly disclose my relationship with her. I never expected this situation.

恋人との関係を世間晴れて公表することができないまま、別れることになってしまった。こんな状況になるとは予想もしなかった。

・Perhaps this is where the challenge lies for the Japanese gas industry. However, announcing this openly is likely to have an impact on many fronts.

日本のガス業界の課題はここにあるのかもしれません。しかしこれを世間晴れて発表すると多方面に影響しそうです。

・After many years of compiling this dictionary, we are finally able to publish it openly.I've been doing this for a long time, so it's very emotional to think that I can now retire.

長年編纂してきたこの辞典をやっと世間晴れて発表することができた。ずっとやってきたから、これで引退できると思うと感慨深い。

「世間晴れて」を使いこなそう

この記事では「世間晴れて」の意味・使い方・類語などを説明しました。簡単に復習しておきましょう。

「世間晴れて」は何かの物事を隠したり秘めたりせずにオープンにする際に使用する言葉でした。ビジネスシーンでも日常生活でも、何か隠れて頑張ってきた物事を「世間晴れて」発表する際は気持ち良いですよね。そんな日が来るよう、下積みの期間も腐らず頑張らないといけませんね。

" /> 【慣用句】「世間晴れて」の意味や使い方は?例文や類語を元校閲者がわかりやすく解説! – Study-Z
国語言葉の意味

【慣用句】「世間晴れて」の意味や使い方は?例文や類語を元校閲者がわかりやすく解説!

この記事では「世間晴れて」について解説する。

端的に言えば「世間晴れて」の意味は「公然と」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

建設系広報誌の企画や校閲を6年経験したMaicodoriを呼んです。一緒に「世間晴れて」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/Maicodori

建設系広報誌の企画・校閲などに6年以上携わり、言葉の意味や使い方を調べることが得意なWEBライター。年間100冊を超える豊富な読書量も活かし、「世間晴れて」の意味をわかりやすく伝える。

「世間晴れて」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 37587735

それでは早速「世間晴れて」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「世間晴れて」の意味は?

「世間晴れて」には、次のような意味があります。

隠したりしないでおおっぴらに。公然と。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「世間晴れて

1. 世間一般に知れ渡っているさま。また、他人に隠さずおおっぴらにするさま。

2. 不特定または多数の人が知ることのできる状態にあるさま。法律上でいう。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「公然

「世間晴れて」は「せけんはれて」と読み、何かの物事を隠したり秘めたりせずにオープンにする際に使用する言葉です。上述したように「公然と」と同じように使用できます。

「世間晴れて」の語源は?

次に「世間晴れて」の語源を確認しておきましょう。「世間晴れて」の語源は明確ではありませんが、2つの単語がくっついた慣用句ですから、それぞれの意味を確認してみます。

まず「世間」は「人が集まり、生活している場。自分がそこで日常生活を送っている社会。世の中。また、そこにいる人々。」の意味ですね。次に「晴れて」は「世間に正式に認められて、もうだれにも遠慮する必要のないさま。公然と。」と、「晴れて」自体が「公然と」という意味を有していることがわかります。

そのため「世間晴れて」を丁寧に言い回すと「世の中に正式に認められて遠慮する必要のないさま」となることがわかりますね。

「世間晴れて」の使い方・例文

「世間晴れて」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

\次のページで「「世間晴れて」の類義語は?違いは?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: