
「口が滑る」
「口を慎む」の対義語としては「口が滑る」(くちがすべる)が挙げられるでしょう。「言ってはならないことをうっかり言ってしまう。」という意味ですから対義関係にあることがわかりますね。
「watch one’s mouth」
「口を慎む」を英語で言い回す場合、「watch one’s mouth」が挙げられるでしょう。「言葉遣いに気をつけて」という意味でも使用が可能です。以下に例文を見てみましょう。
・If you have other ways to do it, say it quickly. This is not the time to watch your mouth and play nice.
その他の方法があるなら早く言いなよ。口を慎んで良い子ぶっている場合ではないだろう。
・If you don’t understand, do a term search. You’ll tell him right away, so watch your mouth until he finishes looking it up.
わからなかったら用語検索をしてみてください。あなたはすぐに教えてしまうから、彼が調べ終わるまで口を慎んでいて。
・The talent is sulking and time is running out because the producer said something indiscreet. I wish they would watch his mouths.
プロデューサーが軽はずみなことを言ったせいでタレントが拗ねて、時間が押しているんだ。口を慎んでほしいよな。
「口を慎む」を使いこなそう
この記事では「口を慎む」の意味・使い方・類語などを説明しました。簡単に復習しておきましょう。
「口を慎む」は何かの物事や誰かに対して余計なことを言わないようにしている際に使用する言葉でした。ビジネスシーンでも日常生活でも一言余計なことを付け加えてしまう人は、「口を滑らせて」大事を引き起こしてしまう前に、少し「口を慎む」練習を意識的にしておくと良いでしょうね。