この記事では「喧嘩を売る」について解説する。

端的に言えば「喧嘩を売る」の意味は「喧嘩を仕掛ける」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

建設系広報誌の企画や校閲を6年経験したMaicodoriを呼んです。一緒に「喧嘩を売る」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/Maicodori

建設系広報誌の企画・校閲などに6年以上携わり、言葉の意味や使い方を調べることが得意なWEBライター。年間100冊を超える豊富な読書量も活かし、「喧嘩を売る」の意味をわかりやすく伝える。

「喧嘩を売る」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 75190278

それでは早速「喧嘩を売る」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「喧嘩を売る」の意味は?

「喧嘩を売る」には、次のような意味があります。

1. 他人にけんかを仕掛ける。

2. 仕掛けられたけんかを、他人に負わせて逃げる。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「喧嘩を売る

「喧嘩を売る」は「けんかをうる」と読み、他人に喧嘩を仕掛ける際、又は喧嘩を誰かに引き継いで逃げる際に使用する言葉です。前者の言葉で使われることが口語では一般的だと思いますが、後者の意味もあることもしっかり覚えておきましょう。

「喧嘩を売る」の語源は?

次に「喧嘩を売る」の語源を確認しておきましょう。「喧嘩を売る」の語源は明確ではありませんが、「売る」の意味を確認してみます。

「売る」はいろいろな意味がありますが、ここでは「相手に行動させるよう仕掛ける。また、押しつける。」という意味ですね。「喧嘩を仕掛ける」という意味にもなりますし、「押しつける」という方を使えば「喧嘩を他人に負わせる」という意味にもなります。

このように「売る」が持つ多様な意味が、「喧嘩を売る」の2つの意味に繋がったのだと言えるでしょう。

「喧嘩を売る」の使い方・例文

「喧嘩を売る」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

\次のページで「「喧嘩を売る」の類義語は?違いは?」を解説!/

1. 彼はすぐに喧嘩を売るから、友人があまりいないんだ。もうすぐ中学生だから、少しは丸くなると良いのだけれど。

2. 弾道ミサイルで喧嘩を売ってきているよね。流石に無視し続けられないだろうから、日本の対応にも注目だよ。

3. いざこざに巻き込まれて、彼女から嫌われることになってしまった。これは彼が僕に喧嘩を売ったからだということは後々わかったことだった。

例文の1と2については「喧嘩を仕掛ける」という意味で、例文3では「喧嘩を負わせられる」という意味で「喧嘩を売る」が使用されていることがわかりますね。このように文脈によって意味が違いますから、注意しておきましょう。

「喧嘩を売る」の類義語は?違いは?

image by PIXTA / 76941204

それでは次に、「喧嘩を売る」の類義語を3つほどピックアップしましたので、見ていきましょう。

1. 「喧嘩腰」

まず最初にご紹介する類義語が「喧嘩腰」(けんかごし)です。口語でもよく用いられる言葉ですが、念のため国語辞書で意味を確認しておきましょう。

すぐにもけんかを仕掛けそうに、くってかかる態度。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「喧嘩腰

「喧嘩腰」は「喧嘩を売る」と近い意味を有していますが、比較すると「喧嘩腰」はまだ喧嘩を仕掛けていない状況で使用する言葉です。一方「喧嘩を売る」は既に喧嘩を仕掛けている状況という違いがありますね。

\次のページで「2. 「喧嘩早い」」を解説!/

2. 「喧嘩早い」

次にご紹介する類義語が「喧嘩早い」(けんかばやい)です。こちらも口語でよく使用されますが、念のため意味を確認しておきます。

ささいなきっかけですぐけんかを始めるさま。けんかっぱやい。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「喧嘩早い

「喧嘩早い」も「喧嘩を売る」と類似していますが、「喧嘩早い」は「売る」「買う」に関係なく、喧嘩に至るまでの時間が早いことを指す言葉ですね。

3. 「相手見てからの喧嘩声」

最後にご紹介する類義語が「相手見てからの喧嘩声」(あいてみてからのけんかごえ)です。こちらも意味を確認しておきます。

相手が自分より弱そうだとわかってから、急に威圧するような態度で声を出す、からいばりの行為。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「相手見てからの喧嘩声

このように「相手見てからの喧嘩声」は喧嘩を仕掛けるという意味では「喧嘩を売る」と似ていますが、「相手が弱そう」だったり「威圧する態度」だったりと、やや限定的な慣用句であることがわかります。

「喧嘩を売る」の対義語は?

さて、同義語の次は対義語(反対語)を見ていきましょう。

\次のページで「「喧嘩を買う」」を解説!/

「喧嘩を買う」

「喧嘩を売る」の対義語は「喧嘩を買う」ですね。こちらも「仕掛けられたけんかの相手をする。」と「他人のけんかに関係してそれを引き受ける。」という2つの意味がありますから、しっかり覚えておきましょう。

なお「喧嘩買い」(けんかがい)となると「好んでけんかの相手になること。特に、他人のけんかを引き受けること。」となり、「好んで」という意味が付加されますから注意が必要です。

「喧嘩を売る」の英訳は?

image by PIXTA / 25107284

最後に、「喧嘩を売る」を英訳するとどうなるかを見ていきましょう。

「pick a fight」

「喧嘩を売る」を英語で言い回す場合は「pick a fight」が良いでしょう。「喧嘩を仕掛ける」という意味で使用することができます。以下に例文を見てみましょう。

・Are you trying to pick a fight with me by complaining so unreasonably? I'll take it.

そんな無理くりいちゃもんつけて、私に喧嘩を売っているの?受けて立つわよ。

・You're the wrong person to pick a fight with. He's the boss of this whole market of meat butchery, and if he catches your eye, you're done.

喧嘩を売った相手が悪かったな。彼は肉の精選をこの市場全体で行っているボスだ、目を付けられたら終わりだよ。

・It doesn't really matter so much which one of us picked the fight. Why are you both soaking wet?

どちらが喧嘩を売ったのかはそれほど問題じゃないんだ。何で2人とも、そんなにずぶ濡れなんだい?

「喧嘩を売る」を使いこなそう

この記事では「喧嘩を売る」の意味・使い方・類語などを説明しました。簡単に復習しておきましょう。

「喧嘩を売る」は他人に喧嘩を仕掛ける際、又は喧嘩を誰かに引き継いで逃げる際に使用する言葉でした。日常生活でもビジネスシーンでも、「喧嘩を売らなければ」いけない場面はあるはありますが、あまり売り過ぎると仕事仲間や友人との信頼関係が壊れてしまいますから、いざという時だけにしましょうね。

" /> 【慣用句】「喧嘩を売る」の意味や使い方は?例文や類語を元校閲者がわかりやすく解説! – Study-Z
国語言葉の意味

【慣用句】「喧嘩を売る」の意味や使い方は?例文や類語を元校閲者がわかりやすく解説!

この記事では「喧嘩を売る」について解説する。

端的に言えば「喧嘩を売る」の意味は「喧嘩を仕掛ける」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

建設系広報誌の企画や校閲を6年経験したMaicodoriを呼んです。一緒に「喧嘩を売る」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/Maicodori

建設系広報誌の企画・校閲などに6年以上携わり、言葉の意味や使い方を調べることが得意なWEBライター。年間100冊を超える豊富な読書量も活かし、「喧嘩を売る」の意味をわかりやすく伝える。

「喧嘩を売る」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 75190278

それでは早速「喧嘩を売る」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「喧嘩を売る」の意味は?

「喧嘩を売る」には、次のような意味があります。

1. 他人にけんかを仕掛ける。

2. 仕掛けられたけんかを、他人に負わせて逃げる。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「喧嘩を売る

「喧嘩を売る」は「けんかをうる」と読み、他人に喧嘩を仕掛ける際、又は喧嘩を誰かに引き継いで逃げる際に使用する言葉です。前者の言葉で使われることが口語では一般的だと思いますが、後者の意味もあることもしっかり覚えておきましょう。

「喧嘩を売る」の語源は?

次に「喧嘩を売る」の語源を確認しておきましょう。「喧嘩を売る」の語源は明確ではありませんが、「売る」の意味を確認してみます。

「売る」はいろいろな意味がありますが、ここでは「相手に行動させるよう仕掛ける。また、押しつける。」という意味ですね。「喧嘩を仕掛ける」という意味にもなりますし、「押しつける」という方を使えば「喧嘩を他人に負わせる」という意味にもなります。

このように「売る」が持つ多様な意味が、「喧嘩を売る」の2つの意味に繋がったのだと言えるでしょう。

「喧嘩を売る」の使い方・例文

「喧嘩を売る」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

\次のページで「「喧嘩を売る」の類義語は?違いは?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: