
【本音レビューあり】DMM英会話は本当に効果ある?特徴や教材・料金・どんな人に向いているかなど徹底解説!
メリット・デメリットは?利用者の本音を紹介!

image by iStockphoto
実際の利用者にDMM英会話についての評判をきいてみると、「利用してよかった!」という声もあれば「あまりよくなかった」という声もあるようです。どのような点が評価され、どのような点に不満があるのか、実際に編集部でアンケートを実施し集めた口コミをいくつか紹介します。
DMM英会話のここがイイ!
DMM英会話のメリットとして多くの人が挙げているのが「24時間利用可能」、「講師が豊富」の2点です。特に24時間利用できるという点を評価する声が多く見られました。これは、特定の国(フィリピンなど)の講師のみを採用している他のサービスにはないプラスポイントです。
自分の都合に合わせてレッスンできるというのは、長く続けるために重要なポイントの1つ。その点からもこれは大きなメリットと言えますね。
講師の数も多くレッスンも当日受けたい時間にすぐに取れるので隙間時間に勉強できるのが助かる。
(ぺこ/女性/20代/自営業)
24時間365日いつでもレッスンが受けれるので、ライフスタイルに合わせやすくて大変便利で良かったです。
(りゅう/男性/30代/建築業)
DMMのここが不満
DMM英会話の不満点として特に多かったのは「人気講師の予約が取りにくい」という点です。さらに、講師の人数自体が多いため「自分に合った講師を見つけるのが大変」という意見もありました。
また、「講師の訛りが気になる」、「講師の質にばらつきがありすぎる」といった声も見られますが、こちらはネイティブ以外の講師が担当するスタンダードプランの利用者によるもの。この2点が気になる方は、ネイティブ講師のレッスンを受けられるプラスネイティブプランの利用を検討してみるとよいでしょう。
人気の講師はかなり先まで予約が埋まっており、結局残っている講師の中から選ばざるを得ないのですが、講師の質に差はあると思います。
(doi/女性/30代/事務)
レッスン料が安いせいか、講師の質にバラツキがあります。質の低い講師にあたったため意味のあるレッスンができないこともありました。
(ゆき/女性/30代/アルバイト)

24時間フレキシブルに利用できるというメリットがあるが、気に入った講師をいつでも予約できるわけではないということだな。
まずは体験してみよう!

image by Study-Z編集部
DMM英会話では、2回の無料体験レッスンが可能。講師の検索・予約からレッスンまでの流れやレッスンの実際の雰囲気などを実際に体験してから入会するかしないかを判断することができます。無料レッスンを受けたあとに「自分には合わなかった」と思った場合、入会(有料会員への移行)手続きをしなければ一切料金は発生しません。
「無料体験だけでやめて入会はしないつもりだったのに、いつのまにか自動的に有料会員へ移行していた」ということがないので、安心して無料体験を受けることができますね。
レッスンに必要なもの

image by Study-Z編集部
DMM英会話のレッスンは、インターネット環境があればパソコンからでもスマートフォンやタブレットからでも受けることができます。カメラとマイクが内蔵されていないパソコンの場合は、外付けで別途準備しておくようにしましょう。
レッスンにはEikaiwa Liveというビデオチャットツールを使用。基本的には双方向ビデオチャットでのレッスンですが、利用者側のカメラをオフにし音声のみにしてレッスンすることも可能です(効果的なレッスンのためにはカメラをオンにすることが推奨されています)。