
【本音レビューあり】DMM英会話は本当に効果ある?特徴や教材・料金・どんな人に向いているかなど徹底わかりやすく解説!

今回はオンライン英会話に詳しい緒垣まりこを呼んで、人気の「DMM英会話」について、その特徴や料金など、ユーザーの本音も交えて詳しく伝えていくぞ。
- DMM英会話とは?まずはサービスの概要を確認しよう!
- DMM英会話の4つの特徴を押さえておこう!
- その1.豊富な講師陣
- その2.24時間レッスン可能
- その3.豊富な無料教材
- その4.DMMポイントでの支払いが可能
- 料金プランは何がある?
- 一番人気はこのプラン!
- ネイティブのレッスンを希望するならこちら
- お得に始めたい!キャンペーンやクーポンなどの割引はある?
- その1.「早期入会特典」あり!
- その2.期間限定のキャンペーンも
- メリット・デメリットは?利用者の本音を紹介!
- DMM英会話のここがイイ!
- DMMのここが不満
- まずは体験してみよう!
- レッスンに必要なもの
- 無料体験の申し込み方
- 途中で止めたくなったら…「休会」「退会(解約)」について知っておこう
- DMM英会話はこんな方にオススメ!
- いろいろな国の講師のレッスンを受けたい方
- 自分の時間に都合に合わせてフレキシブルにレッスンを受けたい方
- 世界中の講師と24時間レッスンできるのがDMM英会話魅力!
この記事の目次

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/緒垣まりこ
翻訳者兼ライター。学校英語、独学、通信講座、スクール通学など試行錯誤を経て「仕事で使える英語」を習得。
DMM英会話とは?まずはサービスの概要を確認しよう!

image by Study-Z編集部
DMM英会話とは、デジタルコンテンツを中心に事業展開している「DMM.com」が運営するオンライン英会話サービス。インターネット接続を利用し、PCやスマホから24時間好きな時間にマンツーマンの英会話レッスンを受けることができます。世界各国から採用している講師は1万人以上。会員数も累計で100万人を突破している大手のサービスです。
オンライン英会話始めるならDMM英会話 – 初月50%OFF
オンライン英会話No.1。24時間365日いつでも世界120ヵ国以上の講師とマンツーマンレッスン!豊富な教材はすべて無料!
DMM英会話の4つの特徴を押さえておこう!
DMM英会話の特徴として挙げられるのが、「豊富な講師陣」、「24時間レッスン可能」、「豊富な無料教材」、そして「DMMポイントでの支払い」の4点です。早速1つずつ詳しく見ていきましょう。
その1.豊富な講師陣

image by Study-Z編集部
DMM英会話の講師は多国籍。アメリカ、イギリス、カナダ出身のネイティブのほか、アジア、中南米、ヨーロッパなど世界約130か国から厳選された講師が在籍しています。その採用率はわずか5%という狭き門。採用後も、ユーザーからのフィードバックによる評価制度があり、常に高いレベルのレッスンが維持される仕組みとなっています。
その2.24時間レッスン可能
世界のさまざまなタイムゾーンに講師が分散しているのがDMM英会話の強み。この時差をうまく利用することで、日本の深夜や早朝でもスムーズにレッスンを受けることができます。
その3.豊富な無料教材

image by Study-Z編集部
利用者の英語レベルや学習目的に応じて利用できるテキスト教材が1万以上用意されており、すべて無料で利用することができます。オリジナル教材だけでなく、人気の英語教材「瞬間英作文シリーズ」など提携出版社の教材も利用可能。こちらの提携教材ももちろん無料です。
教材が多くて自分にあったものを見つけることができました。
(まゆ/女性/40代/事務)
その4.DMMポイントでの支払いが可能
DMM英会話を運営するDMM.comは、オンライン英会話の他にも動画配信、オンラインゲーム、電子書籍などのサービスを提供しています。その各種サービスの料金支払いに使えるのがDMMポイント。DMM英会話のレッスン料にもこのDMMポイントを使うことができます。DMM.com提供の他のサービスを利用している方には便利な制度ですね。

24時間対応可能な多国籍の講師陣がDMM英会話の一番の特徴と言えそうだ。ポイントで支払えるというのもDMM英会話ならではだな!
料金プランは何がある?
DMM英会話のプランは大きく分けて「スタンダードプラン」(ネイティブ以外の講師のレッスンが可能)と「プラスネイティブプラン」(ネイティブを含む全講師のレッスンが可能)の2種類。あとは1日のレッスン回数によって月額が変わるシンプルなシステムです。
1日1回のレッスンのプランを他社と比較した場合、最安ではないものの手ごろな価格設定となっています。
▼スタンダードプラン(ネイティブ以外の講師)
\次のページで「一番人気はこのプラン!」を解説!/