この記事では「虫も殺さない」について解説する。

端的に言えば虫も殺さないの意味は「おとなしそうである」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

塾講師を経験したナギセを呼んです。一緒に「虫も殺さない」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/ナギセ

塾講師経験のあるライター。もちろん国語も教えた経験あり。国語好きを生かし、楽しく解説する。

「虫も殺さない」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 72839321

それでは早速「虫も殺さない」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「虫も殺さない」の意味は?

「虫も殺さない」には、次のような意味があります。

虫さえも殺せないほどおとなしそうである。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「虫(むし)も殺さない」

虫は小さいものとして考えられています。また、人間の力ではさほど難しくなく殺せてしまうのです。そんな虫も殺せないほどにおとなしそう、ということですね。

「虫も殺さない」の使い方・例文

「虫も殺さない」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.あの犯人は虫も殺さない顔をして、残忍なことをする。
2.おばさんは虫も殺さない容姿だが、意外とおしゃべりで社交的だ。
3.彼女は虫も殺さないような顔をしているが、結構きつい性格だ。

「虫も殺さない顔をしているが、~」のように逆説の文章が続くことが多いです。逆説の文章を作る場合は、「虫も殺さない」の後にはこわい、うるさいなどのおとなしそうとは逆の言葉がくるので注意しましょう。

\次のページで「「虫も殺さない」の類義語は?違いは?」を解説!/

「虫も殺さない」の類義語は?違いは?

image by PIXTA / 73002929

「虫も殺さない」の類義語にはどのようなものがあるのでしょうか?早速見ていきましょう!

その1「しおらしい」

控えめで従順である、慎み深くいじらしいという意味の言葉です。他にも、かわいらしい、けなげである、上品で優美である、こざかしいなどといった意味があります。

実は多くの意味がある言葉です。控えめで従順であるという意味はご存じの方も多いと思います。他の意味も覚えておくといいかもしれません。

1.「しおらしいふりして中身は何考えてるんだかわからないわ。」

2.「あなたはほんと、しおらしくていいわねえ。」と言われたが褒め言葉として受け取っていいものだろうか。それともやはり皮肉だろうか。

3.しおらしいのはその人の美徳ともいえる。

その2「おっとり」

人柄・しぐさなどが落ち着いてこせこせとしないようすを表す言葉です。よく使いますよね。「おっとり」と聞くと、動作がゆっくりな感じがしますよね。実際スピーディーな動作をしている状況では使いませんが、のろのろしているわけではありません。

悪い意味の言葉ではないのですが、「おっとり」と言われることを気にする方もいるので、伝えるときには工夫が必要な言葉です。

1.「おっとりしたあなたにおすすめの人がいるのよ。」

2.歴代の内閣総理大臣の中にはおっとりした顔をして実は悪魔のような奴がいたかもしれない。

3.おっとりしている性格が自分自身では気にくわなかったのだが、それがいいと言ってくれる人もいる。

その3「弱気」

事にあたって気力に乏しいこと、気が弱いことやそのようすを表す言葉です。他にも取引で相場が先行き下がると予想することなどにも言います。よく使われる表現ですよね。

人から言われるとあまり良い気のする言葉ではないので使うときは気を付けましょうね。

1.「そんなに弱気でどうする!」

2.現代の日本人は弱気な人が多いと聞いた。

3.弱気な性質も悪いというわけではない。

\次のページで「「虫も殺さない」の対義語は?」を解説!/

「虫も殺さない」の対義語は?

「虫も殺さない」の対義語にはどのようなものがあるのでしょうか?見ていきましょう!

その1「活発な」

元気で勢いのよいようすや、行動・活動などが生き生きとして盛んなようすを表す言葉です。よく使われる表現ですよね。子どもや動物などによく使われます。

1.活発なのはいいことだけれども、いい加減もっと人目を気にしなさいと言われた。

2.活発なくせして、意外と小心者だ。

3.子どもたちの活発な姿が元気をくれる。

その2「はつらつ」

生き生きとして元気のよいようすを表した言葉です。また、魚が飛び跳ねるようすという意味もあります。後者の意味は知らなかった方も多いかもしれません。覚えておくと良いですね。

1.あの子ははつらつとお礼を言ってくれた。

2.彼女のはつらつとした声で起こされるのは気分がいい。

3.向かいに住んでいるのははつらつとした青年だ。

その3「強気」

気が強いこと、積極的な態度に出ることやそのようすを表す言葉です。また、取引で先行き上がると予想することにも使います。こちらもよく使われる表現ですね。

1.彼は強気なくせに自分では何もしない。

2.強気なお客様の対応は疲れる。

3.彼は強気な自分という仮面をかぶって自分を奮い立たせている。

「虫も殺さない」の英訳は?

image by iStockphoto

「虫も殺さない」の英訳にはどのようなものがあるのでしょうか?見ていきましょう!

\次のページで「その1「would not hurt a fly」」を解説!/

その1「would not hurt a fly」

hurtは傷つけるという意味の単語です。flyはハエのこと。そこで、「ハエを傷つけないだろう」という直訳になります。日本語では虫を使いますが、英語ではハエという実際の動物の名前を出すようです。

アリやちょうちょ、カマキリなどではなくハエが使われているのは、ハエがどこにでも現れることやハエを気に入る人の少なさからきているのかもしれません。それでも、おとなしそうという表現に日本語も英語も虫が使われているのはおもしろいですよね。

You look like you wouldn’t hurt a fly, but you have a terrible way of saying things.

(訳:「あんたは虫も殺さないような顔をしているわりに、言い方はきついねえ。」)

その2「as if butter wouldn't melt in one's mouth」

butterはバターのことです。meltは溶ける、溶かすという意味。mouthは口のことです。そこで直訳すると「まるでバターは○○の口の中では溶けないような感じだ。」となります。

無口でおとなしい人は、体温が低くバターを口に入れても溶けないような感じがする、というところからできた表現です。おもしろいですよね。

That girl looks as if butter wouldn't melt in her mouth.

(訳:あの少女は虫も殺さないような顔をしている。)

「虫も殺さない」を使いこなそう

この記事では「虫も殺さない」の意味・使い方・類語などを説明しました。「虫も殺さない顔」と言われたときは、「それってどんな顔?」とならずに済むように意味を把握しておきましょうね。相手に対して言う時も、人によっては気分を害する方がいるので注意しましょう!

" /> 【慣用句】「虫も殺さない」の意味や使い方は?例文や類語を元塾講師がわかりやすく解説! – Study-Z
国語言葉の意味

【慣用句】「虫も殺さない」の意味や使い方は?例文や類語を元塾講師がわかりやすく解説!

この記事では「虫も殺さない」について解説する。

端的に言えば虫も殺さないの意味は「おとなしそうである」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

塾講師を経験したナギセを呼んです。一緒に「虫も殺さない」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/ナギセ

塾講師経験のあるライター。もちろん国語も教えた経験あり。国語好きを生かし、楽しく解説する。

「虫も殺さない」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 72839321

それでは早速「虫も殺さない」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「虫も殺さない」の意味は?

「虫も殺さない」には、次のような意味があります。

虫さえも殺せないほどおとなしそうである。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「虫(むし)も殺さない」

虫は小さいものとして考えられています。また、人間の力ではさほど難しくなく殺せてしまうのです。そんな虫も殺せないほどにおとなしそう、ということですね。

「虫も殺さない」の使い方・例文

「虫も殺さない」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.あの犯人は虫も殺さない顔をして、残忍なことをする。
2.おばさんは虫も殺さない容姿だが、意外とおしゃべりで社交的だ。
3.彼女は虫も殺さないような顔をしているが、結構きつい性格だ。

「虫も殺さない顔をしているが、~」のように逆説の文章が続くことが多いです。逆説の文章を作る場合は、「虫も殺さない」の後にはこわい、うるさいなどのおとなしそうとは逆の言葉がくるので注意しましょう。

\次のページで「「虫も殺さない」の類義語は?違いは?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: