ライター/mmQn
雑学大好きの現役大学生mmQn。普段から料理をするのが大好きで、食に関する雑学は得意分野。料理経験も活かしわかりやすく解説する。
油そばとまぜそばの定義とは?まずは辞書で確認
image by iStockphoto
汁がないラーメンとしてイメージする方も多い油そばとまぜそば。現在ではコンビニやスーパーなどでチルドや冷凍食品としても見受けられる様になりましたが、果たして両者の違いはなんなのか。まずは辞書でその定義を確認していきましょう。
1.油そばとは:汁なしのラーメン
油そばとは以下の様に定義される汁なしのラーメンであり、昭和30年代に東京の多摩地方のラーメン店が始めたことがきっかけで誕生した食べ物だそう。
中華麺をスープに入れず、醤油だれや食用油・酢などであえた料理。焼き豚・メンマ・ネギなどの具をのせる。昭和30年代に東京の多摩地方のラーメン店が始めた。
(出典:デジタル大辞泉(小学館)「油蕎麦(あぶらそば)」)
2.まぜそばとは:油そばと定義は一緒!
まぜそばについても辞書で確認しましたが、その定義は油そばと同様のようです。まぜそばという名が広まったのは「台湾まぜそば」が起源と言われています。
\次のページで「油そばとまぜそばの違いは「トッピング」と「麺とタレの合わせ方」にあり!」を解説!/