今回は「油そば まぜそば」の違いについて解説していきます。見た目の印象ではどちらもそこまで違いが見えない両者ですが、みんなはその違いを知っているか?実は油そばとまぜそばは同じ食べ物ですが、その違いはトッピングの種類や使用される油の種類にあるぞ。この記事ではそんな油そばとまぜそばの違いをはじめ、汁なしそばとの違いについてを雑学大好き現役大学生ライターmmQnと一緒に解説していきます。

ライター/mmQn

雑学大好きの現役大学生mmQn。普段から料理をするのが大好きで、食に関する雑学は得意分野。料理経験も活かしわかりやすく解説する。

油そばとまぜそばの定義とは?まずは辞書で確認

image by iStockphoto

汁がないラーメンとしてイメージする方も多い油そばとまぜそば。現在ではコンビニやスーパーなどでチルドや冷凍食品としても見受けられる様になりましたが、果たして両者の違いはなんなのか。まずは辞書でその定義を確認していきましょう。

1.油そばとは:汁なしのラーメン

油そばとは以下の様に定義される汁なしのラーメンであり、昭和30年代に東京の多摩地方のラーメン店が始めたことがきっかけで誕生した食べ物だそう。

中華麺をスープに入れず、醤油だれや食用油・酢などであえた料理。焼き豚・メンマ・ネギなどの具をのせる。昭和30年代に東京の多摩地方のラーメン店が始めた。

(出典:デジタル大辞泉(小学館)「油蕎麦(あぶらそば)」)

2.まぜそばとは:油そばと定義は一緒!

まぜそばについても辞書で確認しましたが、その定義は油そばと同様のようです。まぜそばという名が広まったのは「台湾まぜそば」が起源と言われています。

\次のページで「油そばとまぜそばの違いは「トッピング」と「麺とタレの合わせ方」にあり!」を解説!/

油そばとまぜそばの違いは「トッピング」と「麺とタレの合わせ方」にあり!

image by iStockphoto

もともとは同じ食べ物である油そばとまぜそばですが、両者はどのようにその呼び分がなされているのでしょうか。以下よりその違いを詳しく解説していきます。

油そばとまぜそばの違い1:油そばのトッピングはシンプル!

まず両者の違いとして挙げられるのが「トッピング」です。簡単にいうと、油そばのトッピングはメンマやチャーシュー、玉ねぎなど至ってシンプルな具材を使用するのに対し、まぜそばはミンチ肉や卵黄、辛味・パンチのあるラー油を使用するなどトッピングの種類が豊富なのが大きな特徴になります。

油そばとまぜそばの違い2:まぜそばの麺は提供時すでにタレと絡んでいる

また両者には提供時の麺とタレの状態にも違いがあります。油そばは、麺とタレが絡んでいない状態で提供され自分の好みでラー油やお酢をかけるなどして頂きますが、まぜそばはあらかじめ麺とタレが絡んである状態で提供される点大きな違いです。これはまぜそばのトッピングの種類や量が多いのが理由になります。また店舗・お店によってはスープまではいかなくともタレが麺にひたる程度のものもあるそうです。

油そばとまぜそばの違い3:使用する油の種類が異なる

油そばとまぜそばでは、タレで使用される油の種類がわずかですが異なります。一般的に油そばで使用される油は植物性のものでサラサラしている一方で、まぜそばはラードや背脂など動物性の油を使用する場合が多いです。

油そばとまぜそばは実は一緒!?そのルーツとは?

image by iStockphoto

冒頭でお話しした通り、油そばとまぜそばは実は同じ料理になります。ではそのルーツ・起源は一体いつのお話なのか。また油そばとまぜそばの言い分けがなされる様になったのはいつなのか。解説していきますと両者の起源は諸説あり、東京都国立市にある一橋大学側の「三幸」というラーメン屋であるという説、そして武蔵野市の「珍々亭」というラーメン屋が発祥という説の2説が言われています。いずれにしてもそのルーツは東京都であり、のびないラーメンというのをヒントに誕生したそうです。

\次のページで「油そばのブレイクは台湾まぜそばにあった」を解説!/

油そばのブレイクは台湾まぜそばにあった

今でこそ定番・人気メニューとして君臨する油そばですが、昔はラーメン程人気がなかったそう。ではどの様にして油そばが定着していったのかというと、そのブレイクには愛知県で誕生した「台湾まぜそば」が影響したという。台湾まぜそばが当時の名古屋のご当地飯を決めるグランプリで準グランプリを受賞したことから、様々なメディアで取り上げられ日本全国へ広まった。その後台湾まぜそばを参考に様々なまぜそばが誕生しています。

似た様な料理「汁なしそば」との違いは?

油そばやまぜそばと似た様な料理として挙げられるのが「汁なしそば」。その名から油そばはこってり系のそばで、逆に汁なしそばはさっぱり系なのかなと思いがちですが、実は汁なしそばも油そばやまぜそばと同じ食べ物のことを指します。いずれも汁なしラーメンという食べ物に部類され、その呼び名はお店ごとに異なるので把握しておきましょう。

たまにはラーメンではなく、油そば・まぜそばを!

この記事では油そばとまぜそばの違いについて解説してきました。両者はともに同じ汁なしラーメンに部類される食べ物で、その違いはトッピングの種類や提供される際に麺とタレが絡んでいるかどうかにありました。出汁やスープを楽しめるラーメンとは異なり、油そばは麺やトッピングをより楽しめる食べ物と言えるでしょう。最近ではつけ麺専門店のようにまぜそば専門店なども多く立ち並ぶようになっているのでこの機会に、口コミや食べログなどをチェックして有名店の油そばやまぜそばを堪能するのはいかがでしょうか。

" /> 3分でわかる油そばとまぜそばの違い!実は両者は同じ食べ物!?汁なしそばとの違いも合わせて雑学大好き現役大学生がわかりやすく解説 – Study-Z
雑学食べ物・飲み物

3分でわかる油そばとまぜそばの違い!実は両者は同じ食べ物!?汁なしそばとの違いも合わせて雑学大好き現役大学生がわかりやすく解説

今回は「油そば まぜそば」の違いについて解説していきます。見た目の印象ではどちらもそこまで違いが見えない両者ですが、みんなはその違いを知っているか?実は油そばとまぜそばは同じ食べ物ですが、その違いはトッピングの種類や使用される油の種類にあるぞ。この記事ではそんな油そばとまぜそばの違いをはじめ、汁なしそばとの違いについてを雑学大好き現役大学生ライターmmQnと一緒に解説していきます。

ライター/mmQn

雑学大好きの現役大学生mmQn。普段から料理をするのが大好きで、食に関する雑学は得意分野。料理経験も活かしわかりやすく解説する。

油そばとまぜそばの定義とは?まずは辞書で確認

image by iStockphoto

汁がないラーメンとしてイメージする方も多い油そばとまぜそば。現在ではコンビニやスーパーなどでチルドや冷凍食品としても見受けられる様になりましたが、果たして両者の違いはなんなのか。まずは辞書でその定義を確認していきましょう。

1.油そばとは:汁なしのラーメン

油そばとは以下の様に定義される汁なしのラーメンであり、昭和30年代に東京の多摩地方のラーメン店が始めたことがきっかけで誕生した食べ物だそう。

中華麺をスープに入れず、醤油だれや食用油・酢などであえた料理。焼き豚・メンマ・ネギなどの具をのせる。昭和30年代に東京の多摩地方のラーメン店が始めた。

(出典:デジタル大辞泉(小学館)「油蕎麦(あぶらそば)」)

2.まぜそばとは:油そばと定義は一緒!

まぜそばについても辞書で確認しましたが、その定義は油そばと同様のようです。まぜそばという名が広まったのは「台湾まぜそば」が起源と言われています。

\次のページで「油そばとまぜそばの違いは「トッピング」と「麺とタレの合わせ方」にあり!」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: