この記事ではオムレツとオムライスの違いについてみていきます。どちらも卵を使った料理のイメージがあるよな。この2つはどちらも卵料理ですが、違いはずばり中身にあるようです。その他にも語源や歴史、基本の作り方やバリエーションなど調べるといろいろとあるみたいです。
今回は卵料理の定番でもあるオムレツとオムライスの違いを、卵焼きとの違いも合わせて確認しつつ、専業主婦歴10年の料理好きライターささき葵と一緒に解説していきます。

ライター/ささき葵

料理やお菓子作りが好きな、子ども3人を育てる専業主婦。栄養の高さや身体によいという食品を、なんでも料理に取り入れている健康オタクでもある。

オムレツとオムライス、中身が違う!

image by iStockphoto

卵料理で好きなメニューといえば、オムレツやオムライスを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。レストランに行くと子供が必ず食べたがるイメージで、お子様ランチにもオムレツやオムライスをよく見かけます。子供だけでなく大人にも好きな人が多いこの2つは、似たような名称の卵料理で見た形も似ていて混同されることもありますよね。明確な違いは、それぞれの中身にあります。

オムレツは中身にご飯は入らない

オムレツとは卵をといてフライパンに流しいれ、半月型や木の葉型に焼いた卵料理のこと

基本的な具材の入っていないプレーンオムレツは、といた卵に牛乳や生クリームと塩コショウなどで味をつけ、バターを溶かしたフライパンに流し入れ、箸などでくるくるとかき混ぜ形を形成しながら焼き上げます。混ぜることで空気を含んだふんわりとした食感が生まれるのです。

中身に具材を入れたオムレツもありますが、ご飯を入れることはありません。どちらかと言えば、おかずとして食べられますね。

オムライスは中身がご飯

オムライスとは、チキンライスを薄焼き卵でオムレツのように包んだ料理のこと

基本的なオムライスは、ケチャプでご飯を炒めたチキンライスを薄く焼き広げた卵焼きで包み、木の葉型に成形します。ケチャップをかけて食べるのが定番ですが、デミグラスソースなどの他のソースをかけることも。

オムライスの中身は他の具材が入ることはなく、チキンライスやその他の味付けがされたご飯がメインになります。これ一つで主食となる感じですね。

オムレツとオムライスの歴史

image by iStockphoto

オムレツとオムライスの違いはご飯が入っているか入っていないかの違いだとわかりましたね。両者とも卵を使った洋食メニューの一つですが、それぞれの料理が誕生した由来にも違いがあります。次からは語源や歴史について解説しましょう。

\次のページで「オムレツはフランスで確立」を解説!/

オムレツはフランスで確立

オムレツは英語で「omelette」や「omelet」という卵をといて焼き固めた料理を表します。鳥の卵をといて焼いた料理としての起源は、古代ローマや古代ペルシャなど諸説ありますが、現在の定番なオムレツの作り方はフランスで確立されました。

オムレツの語源となったと言われる話もフランスにあります。

昔フランスの王様が散歩中に空腹になり、立ち寄った家の主人に料理を頼んだところ、すぐに卵を焼いた料理をふるまってくれました。そのあまりにも素早く手際のよい様子を見て「オム・レスト」(男・早い)、つまり「素早い男」だと感心したそう。そこから王様にふるまった料理としてオムレツという名前になったと言われています。

オムライスは日本発祥

オムライスは日本生まれの洋食メニューで、英語の「omelette」や「omelet」とライス(米)を合わせた和製外来語です。

発祥のお店として有名なのは、銀座の「煉瓦亭」と大阪心斎橋の「北極星」。まずは1900年に洋食店の煉瓦亭で賄い料理として生まれた「ライスオムレツ」という料理は、多めのとき卵にご飯や具材などを混ぜ入れて焼いたオムレツのような形のもので、卵で包まれたいわゆるオムライスとは少し違っています。

その後1925年、北極星の前身の店「パンヤの食堂」という洋食店で、いつもご飯とオムレツばかり頼む常連客に、店主がケチャップライスを薄焼き卵で包んだものをふるまい、その料理に「オムライス」と名付けられました。

オムレツとオムライスの種類は?

image by iStockphoto

フランスから世界中に広まっていったオムレツと、日本で生まれ定着していったオムライスは、いわゆる定番の調理法以外にもさまざまなバリエーションが存在します。具材やソースの違いなども合わせてみていきましょう。

オムレツは具材や形もさまざま

卵に生クリームが入ったフランス由来のふんわりオムレツは、日本ではホテルなどでシェフが作ってくれ、そのとてもきれいな形はいつも驚いてしまいます。とはいえ一般家庭ではなかなか上手に作るためのハードルが高く、日本の家庭料理でのオムレツとはひき肉と玉ねぎなどの食材を炒めたものを、焼き広げた卵に包んだものが一般的です。ケチャップをかけて食べると美味しいですよね。

他にもスペインの「スパニッシュオムレツ」は、フライパンやスキレットにとき卵と細かく切った玉ねぎやジャガイモを混ぜ入れて、しっかりと固まるまで焼きあげ、カットして出される料理です。

アメリカでよく食べられる、ハムやチーズと野菜を卵に混ぜて焼いた大型サイズの「デンバー・オムレツ」や、中国料理で日本では「かに玉」として知られる「芙蓉蟹」(ふようはい)など、各地さまざま種類のオムレツがあります。

オムライスはご飯の味付けやソースが豊富

オムライスの定番といえば、鶏肉を使ったチキンライスに薄焼き卵で木の葉型に包んだ形ではないでしょうか。家庭では鶏肉の代わりにハムやウインナーを使って簡単にできるケチャプライスのオムライスもよく作られ、洋食店とはまた違う懐かしい感じが好きだという方もいますよね。うちも子どもたちにはケチャプライスで作ることが多いです!

オムライス専門店では中のライスの味付けをバターライスなどに選ぶことが出来たり、ソースもデミグラスソースやホワイトソース、和風のオムライスでは醤油や出汁をきかせたスープがかかったオムライスまでアレンジの幅も広く楽しめます。

また卵にも変化があり、今までの卵で包むスタイルから、ふんわりと半熟に焼いた卵をのせる「ふわとろオムライス」などと呼ばれるオムライスも人気で、今ではカフェなどのおしゃれな店ではほとんどがこのふわとろオムライスですね。

\次のページで「オムレツと卵焼きの違いとは?」を解説!/

オムレツと卵焼きの違いとは?

日本の卵焼きといえば、といた卵を油をひいた玉子焼き器で巻きながら焼いた料理こと。生クリーム入りでバターを使って焼き上げるオムレツと違って、出汁や塩、砂糖などで味付けされており、四角い専用の卵焼き器で巻きながら厚みのある長方形に焼き上げ、切って出されたりします。

出汁の量が多くふわっとしたものは「だし巻き卵」と呼ばれていますね。オムレツは乳製品を使ったクリーミーな味ですが、卵焼きは日本の調味料の旨みを感じる和食になります。

オムレツとオムライスを好みにアレンジしてみよう!

オムレツとオムライスは、中にご飯が入っているかどうかが大きな違いでした。オムレツは卵だけのもの以外にも、具材や形のさまざまものが世界各地で親しまれています。オムライスは日本では洋食店などで食べられる定番のタイプから、専門店でのアレンジのきいたタイプまで選ぶのに悩みそうなほど種類が豊富ですね。オムレツもオムライスも、好みの具材や味は人それぞれ好みはあるもの。家族や友達と食べに行くと、好みの違いでも会話が弾みそうですね。家庭でも作れる馴染みのある料理ですので、是非いろんなアレンジをして作ってみてください。

" /> 3分で分かるオムレツとオムライスの違い!中身が違う?語源や歴史、種類や卵焼きとの違いなど専業主婦歴10年の料理好きライターがわかりやすく解説 – Study-Z
雑学食べ物・飲み物

3分で分かるオムレツとオムライスの違い!中身が違う?語源や歴史、種類や卵焼きとの違いなど専業主婦歴10年の料理好きライターがわかりやすく解説

この記事ではオムレツとオムライスの違いについてみていきます。どちらも卵を使った料理のイメージがあるよな。この2つはどちらも卵料理ですが、違いはずばり中身にあるようです。その他にも語源や歴史、基本の作り方やバリエーションなど調べるといろいろとあるみたいです。
今回は卵料理の定番でもあるオムレツとオムライスの違いを、卵焼きとの違いも合わせて確認しつつ、専業主婦歴10年の料理好きライターささき葵と一緒に解説していきます。

ライター/ささき葵

料理やお菓子作りが好きな、子ども3人を育てる専業主婦。栄養の高さや身体によいという食品を、なんでも料理に取り入れている健康オタクでもある。

オムレツとオムライス、中身が違う!

image by iStockphoto

卵料理で好きなメニューといえば、オムレツやオムライスを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。レストランに行くと子供が必ず食べたがるイメージで、お子様ランチにもオムレツやオムライスをよく見かけます。子供だけでなく大人にも好きな人が多いこの2つは、似たような名称の卵料理で見た形も似ていて混同されることもありますよね。明確な違いは、それぞれの中身にあります。

オムレツは中身にご飯は入らない

オムレツとは卵をといてフライパンに流しいれ、半月型や木の葉型に焼いた卵料理のこと

基本的な具材の入っていないプレーンオムレツは、といた卵に牛乳や生クリームと塩コショウなどで味をつけ、バターを溶かしたフライパンに流し入れ、箸などでくるくるとかき混ぜ形を形成しながら焼き上げます。混ぜることで空気を含んだふんわりとした食感が生まれるのです。

中身に具材を入れたオムレツもありますが、ご飯を入れることはありません。どちらかと言えば、おかずとして食べられますね。

オムライスは中身がご飯

オムライスとは、チキンライスを薄焼き卵でオムレツのように包んだ料理のこと

基本的なオムライスは、ケチャプでご飯を炒めたチキンライスを薄く焼き広げた卵焼きで包み、木の葉型に成形します。ケチャップをかけて食べるのが定番ですが、デミグラスソースなどの他のソースをかけることも。

オムライスの中身は他の具材が入ることはなく、チキンライスやその他の味付けがされたご飯がメインになります。これ一つで主食となる感じですね。

オムレツとオムライスの歴史

image by iStockphoto

オムレツとオムライスの違いはご飯が入っているか入っていないかの違いだとわかりましたね。両者とも卵を使った洋食メニューの一つですが、それぞれの料理が誕生した由来にも違いがあります。次からは語源や歴史について解説しましょう。

\次のページで「オムレツはフランスで確立」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: