今回はそんな2つの英単語を、wantやexpectとの違いについても雑学好きなライター食いしん坊主婦と一緒に解説していきます。
ライター/食いしん坊主婦
英語ペラペラになりたいと思いつつ早数年。過去に数回海外へ行くもカタコトで終了。英語はなかなか上達しないが言葉の違いは好物なのでついつい調べてしまう。
hopeとwishの違いはニュアンスにあり!
image by iStockphoto
hopeとwish、和訳するとどちらも「望む」という意味。同じ意味合いならどっち使ってもいいのかと言えば、そうではありません。では何が違うのかというとニュアンスです。ニュアンスの違いが分かれば、きっと使い分けもスムーズになりますよ。
hopeは実現可能な願望
hopeは実現可能な願望を表す時に使います。例えば、「明日晴れるといいな」や「優勝するといいな」など実際に起こり得そうな事象です。例文を見た方が分かりやすいと思いますので、早速例文をご紹介していきます。
・I hope you win! (優勝するといいね!)
・I hope everything goes as planned.(計画通り行くといいですね。)
・I hope it will be sunny tomorrow!(明日は晴れるといいですね!)
(出典:winner\’s English http://winners-english.com/)
例文を見ると分かるようにどれも現実的なことで、実際に起こりそうな事象ばかりですね。このような場合にhopeを使います。「じゃあ実現できそうにないことって何?」と思われるかもしれませんが、それは次から解説しますね。
wishは実現が難しい願望
一方、wishは実現が難しい願望を表すときに使います。例えば、「鳥になりたい」。でもこれは実現が難しいというよりも不可能ですよね。なのでwishを使う場合は大体「~だったらいいな」というような仮定法になります。では、例文をみていきましょう。
\次のページで「hopeとwishの文法的な違い」を解説!/