今回はそんな言葉づかいの違いを、ビジネス現場での使い方を確認しつつ、少女向け小説家兼ライターさらささらと一緒に解説していきます。
ライター/さらささら
少女向け小説家兼ライター、神社や名所を訪ねるのが趣味。お話のネタにするため様々な雑知識を集めた。わかりやすい言葉で説明を心がける。
「尊敬語」と「謙譲語」の違いとは?
image by iStockphoto
皆さんも学校なら先生、バイトや会社の上司など目上の人に対して、苦手ながらも「敬語」を使うのではないでしょうか。敬語とは文字通り、話す相手への「敬意やわきまえ」の気持ちを表す言葉遣いです。そして、そんな敬語には「尊敬語」と「謙譲語」がありますが、それぞれどんな違いがあるのでしょう?
次の項目では、2つの違いを分かりやすくするため簡単な説明をさせて頂きます。
「尊敬語」は相手を持ち上げ敬う
「尊敬語」とは、目上の人など相手を持ち上げることで敬う気持ちを示す敬語です。名詞や動詞にも「尊敬語」が存在します。
例えば、相手のことを「〇〇様」「貴殿」、相手の行動に対し「~される」「~なさる」などです。
「謙譲語」は自分がへりくだることで敬う
「謙譲語」とは、自分が「謙(へりくだり)+譲(ゆずる)」ことで敬う気持ちを示す敬語です。「謙譲(けんじょう)」は「謙遜(けんそん)」と同じ意味を持ち、「尊敬語」同様に「謙譲語」にも名詞や動詞が存在します。
例えば、自分のことを「当方」「小生」、自分の行動に対し「~させて頂く」「参る」「承(うけたまわ)る」などです。
「尊敬語」の例文
「尊敬語」は相手を主体とした言葉のため、「相手の~」「相手が~」と考えるのが分かりやすいかもしれません。
「お」もしくは「ご」+「動詞」+「~になる」
例)ご主人様が、お出でになる。
\次のページで「「謙譲語」の例文」を解説!/