この記事では「ヤンデレ」と「メンヘラ」の違いについてみていきます。どちらも精神状態に関する言葉なため、似たようなニュアンスだと思うよな。
違いはずばり“優先させる対象”で、それぞれの特徴を調べてみると他にもいろいろあるみたいです。
今回はそんな混合されやすい2つをさまざまな方向から確認しつつ、小説家兼ライターのさらささらと一緒に解説していきます。

ライター/さらささら

少女向け小説家兼ライター、神社や名所を訪ねるのが趣味。お話のネタにするため様々な雑知識を集めました。わかりやすい言葉で説明します。

「ヤンデレ」と「メンヘラ」とは?

image by iStockphoto

皆さんは「ヤンデレ」や「メンヘラ」という言葉を聞いたことがありませんか?どちらも似たようなイメージがあるものの、正直どう違って何が同じなのか分からない方も多いのではないかと思います。

そこで、こちらでは「ヤンデレ」と「メンヘラ」の語源や違いに加え、症状と行動などについても調べてみました。

「ヤンデレ」は「病み」と「デレ」の合成語

「ヤンデレ」とは、2007年頃のアニメが発端と言われており、「(心を)病む」と「デレ(る)=でれでれする、だらしなく甘える」を組み合わせた合成語です。

対象者(相手)を好きになり過ぎたことで精神的に不安定となり、そのままの状態で愛情表現をするさま。もしくは、相手を思うあまり病んでしまった人や状態を意味します。

「メンヘラ」は2ちゃんねるから生まれたネットスラング?

「メンヘラ」とは、2010年頃に2ちゃんねるから生まれたネットスラング(俗語)です。心の健康状態をあらわす「メンタルヘルス」を略して「メンヘル」となり、さらに転じて「メンヘラ」になりました。

元は心の健康状態に不安や悩みを持つ人たちが使っていましたが、現在はもっと広義に解釈されているようです。例えば、精神的に不安定な人、心に闇(ネガティブな感情)を抱えた人、自傷行為をする人なども含めて「メンヘラ」と呼んでいます。

「ヤンデレ」と「メンヘラ」の違い

image by iStockphoto

ここまで簡単ではありますが、「ヤンデレ」と「メンヘラ」の由来や意味などを説明いたしました。両者ともに精神的な弱さや異常な精神状態などを指す言葉として使われていますが、他にも以下の共通点などがあげられます。

\次のページで「「ヤンデレ」は好きな人を優先」を解説!/

・自己肯定感が低く自分に自信がない。
・寂しがり屋で相手に依存する。
・思い込みや妄想が激しい。
・自分の欲求ばかりを考え自己中心的。
・思い通りにならないとストレスを抱える。
・ストレスに耐え切れないと攻撃的になったり自身を傷付ける。
………など。

こうして共通点を並べてみても、やはり「ヤンデレ」と「メンヘラ」は似ている気がしますね。次の項目では、そんな2つの違いをチェックしてみました。

「ヤンデレ」は好きな人を優先

前述したように「ヤンデレ」とは、恋愛対象および好きな人への思いや独占欲が強すぎるあまり、精神状態が不安定になった人を意味します。例えばメンヘラとの共通点である「自分の欲求ばかりを考え自己中心的」も、ヤンデレの場合は自身の行為が相手にとって最善だと思い込んでいるわけです。

そのため恋愛対象への執着が強く、何よりも好きな相手や恋人を優先させます。

「メンヘラ」は自分が優先

基本的にいつもネガティブ思考の「メンヘラ」は、誰かに構って欲しいや注目(理解)されたいなどの欲求が強く、それを満たすために極端な行動とる傾向です。

そのため自分や周囲(相手)にも危害を加えるなどして、何よりも自分を優先させます。

それぞれどんな場合に使うの?

image by iStockphoto

こちらの項目では、「ヤンデレ」と「メンヘラ」それぞれの症状や行動を、どんな場合で使うのかを交えながら説明したいと思います。

「ヤンデレ」の症状や行動:異常なほど〇〇をアピールする

「ヤンデレ」の状態になると、相手に対して重すぎる恋愛感情をぶつけたり、自分の好意に応えてもらえないと「嫌われてしまった」と過度に思い込んでしまいます。そうした行為の繰り返すうちにどんどんと病んでしまい、極端かつ異常な行動へと発展してしまうようです。

\次のページで「「メンヘラ」の症状や行動:〇〇のコントロールが上手くできない」を解説!/

ヤンデレの症状や行動

・嫉妬心や独占欲が強い。
・インターネットで相手のSNSなどを漁る。
・相手の行動や交友関係を監視する。
・相手を束縛するような言動や口癖。
・過剰な贈り物などをして相手の気を引こうとする。
・構ってくれないと怒ったり、わざと嫌がらせをして気を引こうとする。
・邪魔者を排除するため攻撃的になる。
……など。

つまり、相手に対して異常なほど好きをアピールするのが「ヤンデレ」です。

「メンヘラ」の症状や行動:〇〇のコントロールが上手くできない

「メンヘラ」になるのにはさまざまな理由がありますが、一番の原因は幼少期の環境や親からの愛情不足と言われています。そのため自己肯定感が低く、慢性的な愛情不足に陥ってしまうのです。結果として、大人になっても「メンヘラ」という形で他人に愛情を求めてしまいます。

他にもストレスに弱かったり、劣等感やコンプレックスなど、何かが起きた場合に自分が攻撃されたと被害者意識の強い性格の人。加えて、心の病を抱えていることが「メンヘラ」の原因と考えられています。

メンヘラの症状や行動

・ネガティブな発言(口癖)や思考。
・感情や気持ちの起伏が激しい。
・大げさな発言や嘘などで注目を集めようとする。
・人の目を気にする。
・人や物事(アルコールやギャンブルなど)に依存しやすい体質。
・人を束縛(所有物化)したり嫉妬する。
……など。

つまり、感情のコントロールが上手くできないのが「メンヘラ」です。

\次のページで「似たような言葉:ツンデレとは?」を解説!/

似たような言葉:ツンデレとは?

image by iStockphoto

「ヤンデレ」と似た言葉に「ツンデレ」がありますが、こちらはもっとライトで前向きな言葉です。普段はツンツン(つんけんどん)して冷たい態度をとっているのに、時々デレデレする(デレる)人を「ツンデレ」と言います。

派生形としていくつか誕生した「〇〇デレ」でも有名なのが、普段は無口でクールなのに2人の時には「デレ」てよく喋ったりするのが「クーデレ」です。

例えとして、アニメ『エヴァンゲリオン』の惣流(式波)・アスカ・ラングレーがツンデレ、綾波レイがクーデレだと言われています。

「ヤンデレ」や「メンヘラ」の人数及び男女比について、正確な統計などを見付けることはできませんでした。

ただ「メンヘラ」に関しては圧倒的に女性が多く、どうにもその理由が「セロトニン」の量にあるのかもしれないのです。「セロトニン」とは精神を安定させる脳内物質で、個人差はありますが女性は男性の半分しか分泌されていないといいます。

さらに女性は加齢を重ねるごとに、セロトニンの生成に関わる女性ホルモン(エストロゲン)が減少し、結果としてセロトニンが不足しがちになってしまうとか。更年期障害で怒りっぽくなった女性がいるのも、このセロトニンの減少が原因と言われています。

セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれており、適切な治療で精神状態が安定したり改善も見込まれるそうです。もし不安な場合は、専門医療機関などでの診断をお薦めします。

自己肯定感が低く相手に依存する精神的に不安定な状態

「ヤンデレ」や「メンヘラ」は異性や交際相手の他に、周りとの関係を壊す傾向にあります。現代に生きる日本人の多くが大なり小なりなストレスを抱え、原因の多くが人間関係だとも言われているのです。

とはいえ、人は誰も"ひとり"では生きていけず、同じ社会で生きてます。あなたが感情をぶつける相手にも"心"があり、結果的に両方が傷付くであろうことを思い出してくださいね。

最後に。これらの症状や傾向には個人差があり、本記事も参考の意味合いであることをご理解ください。

" /> 3分でわかるヤンデレとメンヘラの違い!メンヘラは2ちゃんねるから生まれた?ツンデレについても小説家兼ライターがわかりやすく解説! – ページ 2 – Study-Z
言葉雑学

3分でわかるヤンデレとメンヘラの違い!メンヘラは2ちゃんねるから生まれた?ツンデレについても小説家兼ライターがわかりやすく解説!

・自己肯定感が低く自分に自信がない。
・寂しがり屋で相手に依存する。
・思い込みや妄想が激しい。
・自分の欲求ばかりを考え自己中心的。
・思い通りにならないとストレスを抱える。
・ストレスに耐え切れないと攻撃的になったり自身を傷付ける。
………など。

こうして共通点を並べてみても、やはり「ヤンデレ」と「メンヘラ」は似ている気がしますね。次の項目では、そんな2つの違いをチェックしてみました。

「ヤンデレ」は好きな人を優先

前述したように「ヤンデレ」とは、恋愛対象および好きな人への思いや独占欲が強すぎるあまり、精神状態が不安定になった人を意味します。例えばメンヘラとの共通点である「自分の欲求ばかりを考え自己中心的」も、ヤンデレの場合は自身の行為が相手にとって最善だと思い込んでいるわけです。

そのため恋愛対象への執着が強く、何よりも好きな相手や恋人を優先させます。

「メンヘラ」は自分が優先

基本的にいつもネガティブ思考の「メンヘラ」は、誰かに構って欲しいや注目(理解)されたいなどの欲求が強く、それを満たすために極端な行動とる傾向です。

そのため自分や周囲(相手)にも危害を加えるなどして、何よりも自分を優先させます。

それぞれどんな場合に使うの?

image by iStockphoto

こちらの項目では、「ヤンデレ」と「メンヘラ」それぞれの症状や行動を、どんな場合で使うのかを交えながら説明したいと思います。

「ヤンデレ」の症状や行動:異常なほど〇〇をアピールする

「ヤンデレ」の状態になると、相手に対して重すぎる恋愛感情をぶつけたり、自分の好意に応えてもらえないと「嫌われてしまった」と過度に思い込んでしまいます。そうした行為の繰り返すうちにどんどんと病んでしまい、極端かつ異常な行動へと発展してしまうようです。

\次のページで「「メンヘラ」の症状や行動:〇〇のコントロールが上手くできない」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: