今回はマロニーと春雨の違いについてみていきます。どちらもつるつるしていて鍋の具材としても欠かせないイメージがあるよな。この2つの違いはずばり原料ですが、商品名としてや栄養・カロリー違うなど調べてみるといろいろと違いがあるみたいです。
今回はそんなマロニーと春雨の違い、くずきりやしらたきとの違いも合わせてみていきます。

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/食いしん坊主婦

食べることが大好きな主婦。美味しいものには目がなく、食べ物関連のことを調べるのも好き。大食いの人達のように、たくさん食べられてなおかつ太らない体になりたいと思っている。

マロニーと春雨の違いは原料にあった!?

image by iStockphoto

鍋に以外にもスープやサラダにアレンジ可能なマロニーと春雨。どちらもツルツルな食感が美味しいですよね。だけどマロニーと春雨、とても似ているけど何が違うの?そう疑問に思ったことのある方は多いのではないでしょうか。実はマロニーと春雨の違いは原料にありました。

マロニーの原料はじゃがいものデンプンとコーンスターチ

マロニーはCMでも有名でしたよね。そんなマロニーの原料はじゃがいものデンプンコーンスターチが配合されたもの。しかも純度の高いデンプンと水をだけを使用しているため7大アレルゲンと呼ばれる卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かにも使われていないので安心です。

春雨の原料はいもや豆類のデンプン

もともと中国発祥の春雨は中国産と日本産のものがあり、原料はそれぞれで違います。中国産の春雨の原料は緑豆やえんどう豆、日本産の春雨の原料はじゃがいもやさつまいものデンプンのものが多いようです。今まで気にしたことはなかったのですが、中国産と日本産でも原料に多少の違いがあったのですね。

マロニーと春雨は商品名の違いもあった!

マロニーと春雨は原料が違うと紹介しましたが、商品名の違いもあるんです。マロニーも春雨もどちらも原料に「いも」が入っていますよね。このことからも、マロニーと春雨は仲間ということがうかがえます。ではなぜ、別の商品名で販売されているのでしょうか。

\次のページで「マロニーは「マロニー株式会社」の商品名」を解説!/

マロニーは「マロニー株式会社」の商品名

マロニーとは食品名ではなく、「マロニー株式会社」の商品名。会社の創業者である故吉村義宗氏が春雨より煮崩れしにくいものを求め、1963年に開発されたそう。煮崩れしにくく、味もしみやすいマロニーはお鍋やスープにぴったりと言えますね。

春雨は商品名ではなく食品名

一方春雨はマロニーとは違い、商品名ではなく食品名。ですので様々なメーカーで作られています。しかも春雨は西暦1000年頃には中国で作られており、鎌倉時代に日本に伝わったそうです。春雨は随分古くから日本で親しまれてきたんですね。

マロニーと春雨、栄養素はどう違う?

image by iStockphoto

では、マロニーと春雨の栄養素はどうちがうのでしょうか。調べてみるとマロニー100g当たりの営養素は脂質0.2g・食物繊維2.3g、春雨の100g当たりは大体脂質0.2g・食物繊維1.5gでした。原料に多少の違いはあるものの、どちらもいも類のデンプンとあってかあまり違いはありませんでした。どちらもビタミンなどの栄養は含まれていないので野菜で補ったり、肉・魚などのタンパク質も一緒に摂取してバランスよく食べたいところですね。

マロニーと春雨、カロリーはどう違う?

栄養はあまり差のなかったマロニーと春雨ですが、カロリーはどうでしょうか。どちらもヘルシーなイメージですが、どうせ食べるのならよりカロリーが低い方を…と思うのは私だけではないはずです!カロリーはどう違うのか調べてみました。

マロニーのカロリーは大体70~90キロカロリー

マロニーの茹でた状態でのカロリーは100g当たり大体70~90キロカロリー。お米や麺類など主食となるものと比べたらカロリーは低いですが、マロニーの炭水化物は86.8g。炭水化物は多いので糖質制限などには向きません。ただマロニーには食物繊維が豊富に含まれていることや、炭水化物を上手く分解して脂肪をつきにくくしてくれるアミラーゼも含まれています。さらにマロニーはGI値の低い食品で食べても脂肪になりにくいんだとか。これはダイエットにも使えそうですね!ただしマロニーには味が染みやすい分、油も吸収しやすくもあるようです。油を吸ってしまうとカロリーが高くなってしまうので、要注意。

\次のページで「春雨のカロリーは大体80キロカロリー前後」を解説!/

春雨のカロリーは大体80キロカロリー前後

一方、茹でた状態の春雨のカロリーは約80キロカロリー前後。マロニーとあまり大きな差は見られませんでした。そして春雨も炭水化物の量は多く、その量は約85gほど。ですが春雨も食物繊維が豊富に含まれており、マロニーと同じくGI値が低いことから、ダイエットにも良さそうです。

マロニーと春雨に似ているくずきり・しらたき・ビーフンは何が違う?

image by iStockphoto

マロニーと春雨に似ている食品と言えば、くずきり・しらたき・ビーフンを思い浮かべませんか?この3つはいったい何が違うのかというと、原料なんです。くずきりの原料は葛粉、しらたきの原料はこんにゃくいも、ビーフンの原料はうるち米。ちなみにこの中でカロリーが一番の低いのはしらたきで、100g当たりなんと6キロカロリーなんです!しかも炭水化物も入っていないので、ダイエットで糖質制限をしたい方にも嬉しいですね。

マロニーと春雨、どちらもお好みで使い分けよう

マロニーも春雨も似ている通り、あまり大きな差はないことが分かりました。どちらもお子さんから大人まで食べやすく、賞味期限も長いのでお家にストックしておきたい商品ですよね。あまり差はないので、お鍋の多い冬場なんかは今日はマロニー、次回は春雨と使い分けて、「今日はどっちが入ってるでしょう?」なんてクイズにして楽しんでみては。しらたきもカロリーが低いので、個人的には鍋をする際などは多めに入れてみたいと思ってます!

" /> マロニーと春雨の違いは原料にあった?!栄養・カロリーについて、くずきりやしらたきとの違いについてもグルメ好きが分かりやすくわかりやすく解説 – Study-Z
雑学食べ物・飲み物

マロニーと春雨の違いは原料にあった?!栄養・カロリーについて、くずきりやしらたきとの違いについてもグルメ好きが分かりやすくわかりやすく解説

今回はマロニーと春雨の違いについてみていきます。どちらもつるつるしていて鍋の具材としても欠かせないイメージがあるよな。この2つの違いはずばり原料ですが、商品名としてや栄養・カロリー違うなど調べてみるといろいろと違いがあるみたいです。
今回はそんなマロニーと春雨の違い、くずきりやしらたきとの違いも合わせてみていきます。

「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/食いしん坊主婦

食べることが大好きな主婦。美味しいものには目がなく、食べ物関連のことを調べるのも好き。大食いの人達のように、たくさん食べられてなおかつ太らない体になりたいと思っている。

マロニーと春雨の違いは原料にあった!?

image by iStockphoto

鍋に以外にもスープやサラダにアレンジ可能なマロニーと春雨。どちらもツルツルな食感が美味しいですよね。だけどマロニーと春雨、とても似ているけど何が違うの?そう疑問に思ったことのある方は多いのではないでしょうか。実はマロニーと春雨の違いは原料にありました。

マロニーの原料はじゃがいものデンプンとコーンスターチ

マロニーはCMでも有名でしたよね。そんなマロニーの原料はじゃがいものデンプンコーンスターチが配合されたもの。しかも純度の高いデンプンと水をだけを使用しているため7大アレルゲンと呼ばれる卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かにも使われていないので安心です。

春雨の原料はいもや豆類のデンプン

もともと中国発祥の春雨は中国産と日本産のものがあり、原料はそれぞれで違います。中国産の春雨の原料は緑豆やえんどう豆、日本産の春雨の原料はじゃがいもやさつまいものデンプンのものが多いようです。今まで気にしたことはなかったのですが、中国産と日本産でも原料に多少の違いがあったのですね。

マロニーと春雨は商品名の違いもあった!

マロニーと春雨は原料が違うと紹介しましたが、商品名の違いもあるんです。マロニーも春雨もどちらも原料に「いも」が入っていますよね。このことからも、マロニーと春雨は仲間ということがうかがえます。ではなぜ、別の商品名で販売されているのでしょうか。

\次のページで「マロニーは「マロニー株式会社」の商品名」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: