風邪をひいたときには「おかゆ」、鍋の〆は「雑炊」のようなイメージを持つ方も多いかと思いますが、その違いをしっかり把握しているか?結論をいえば、以上3つの違いはその作り方にある。
そこで今回は「おじや 雑炊 おかゆ」の作り方の違いに加え、名前の由来や効果を雑学大好き現役大学生ライターmmQnと一緒に解説していきます。
- 「おじや 雑炊 おかゆ」の違いは作り方にあり!?
- おじやの作り方:ご飯を洗わず煮込む
- 雑炊の作り方:ご飯を洗って煮込む
- おかゆの作り方:水多めで生米から炊く
- 見た目で分かる「おじや 雑炊 おかゆ」
- リゾットとの違いは?
- 「おじや 雑炊 おかゆ」の名前の由来は?
- おじやの由来:「ジャジャ(じやじや)」「olla(オジャ)」→「おじや」!?
- 雑炊の由来:「増水」→「雑炊」
- おかゆの由来:「粥」
- 「おじや 雑炊 おかゆ」を食する効果は?
- 効果1. 消化が良い & 代謝UP!
- 効果2. 水分量が多く満腹に
- 【余談】風邪の時に最適なのは?どれでもOK?
- 「おじや 雑炊 おかゆ」の違いは作り方にあり!自分だけのオリジナルレシピを確立しよう
この記事の目次
ライター/mmQn
雑学大好きの現役大学生mmQn。普段から料理をするのが大好きで、食に関する雑学は得意分野。料理経験も活かしわかりやすく解説する。
「おじや 雑炊 おかゆ」の違いは作り方にあり!?
image by iStockphoto
風邪をひいた時は「おかゆ」、鍋の〆は「雑炊」といったように知らぬ間に言い分けしている「おじや 雑炊 おかゆ」。みなさんはその違いをご存知でしょうか。早速結論を申しますと、その違いは作り方にある。以下ではそれぞれの作り方と見た目の違いを解説していきます。
おじやの作り方:ご飯を洗わず煮込む
「おじや」と「雑炊」には明確な違いはなく、地域差でその呼称が異なるのも事実。ですが、あえて相違点をあげるならその調理法にあります。「おじや」の作り方でポイントとなるのが、ご飯を洗わずそのまま煮込むことです。つまり、おじやはご飯の粘りを落とさず煮込むため、より「とろっ」とした仕上がりになります。
雑炊の作り方:ご飯を洗って煮込む
対して「雑炊」は、ご飯を洗ってから煮込みます。ご飯を洗うことで粘り気がなくなり「さらっ」とした仕上がりになるのが大きな特徴です。
おかゆの作り方:水多めで生米から炊く
続いておかゆの作り方について。おかゆに関しては水多めで生米から炊くのが大きな特徴で、あらかじめ炊いてあるご飯で作る「おじや」「雑炊」とは異なります。また、基本的な材料は「米と水」のみでシンプルな仕上がりの場合が多いです。
\次のページで「見た目で分かる「おじや 雑炊 おかゆ」」を解説!/