この記事では「火を吹く」について解説する。

端的に言えば火を吹くの意味は「ほのおが吹き出る」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

塾講師を経験したナギセを呼んです。一緒に「火を吹く」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/ナギセ

塾講師経験のあるライター。もちろん国語も教えた経験あり。国語好きを生かし、楽しく解説する。

「火を吹く」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 67392307

それでは早速「火を吹く」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「火を吹く」の意味は?

「火を吹く」には、次のような意味があります。

1.ほのおが吹き出る。激しく燃え出す。

2.銃口から弾丸が激しい勢いで飛び出す。

3.内にたまっていたものが表に激しい勢いで出る。

4.暮らしを立てる。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「火(ひ)を吹く」

この言葉は複数の意味があります。4の意味はなかなか聞かないかもしれません。しっかり覚えておきましょう。

「火を吹く」の語源は?

次に「火を吹く」の語源を確認しておきましょう。

四つ目の意味に関しての語源をご紹介します。こちらは、かまどの下の火を吹いて炊事をしていたことから暮らしを立てるという意味になったようです。

「火を吹く」の使い方・例文

「火を吹く」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.タンクが火を吹いて大騒ぎになった。

2.彼の放った銃が火を吹く。

3.トラブルへの不手際な対応に皆の怒りが火を吹き、批判が殺到した。

4.火を吹くために就職する。

4つの例文はそれぞれ意味の違う使い方がされています。文章を読んでどういう意味で使われているか理解できるようにしましょう!

「火を吹く」の類義語は?違いは?

image by PIXTA / 74448935

「火を吹く」の類義語にはどんなものがあるでしょうか。早速見ていきましょう!

\次のページで「その1「ほとばしる」」を解説!/

その1「ほとばしる」

勢いよく飛び散る、噴き出る、といった意味があります。「火を吹く」の1や3の意味と類似しますね。美しい言葉です。

1.火消しの持っていたホースから水がほとばしる。

2.感情がほとばしり、表現に磨きがかかる。

3.心のうちからほとばしる気持ちそのままに突き進む。

〇〇がほとばしる、ほとばしる〇〇という使い方が一般的です。GReeeeNさんの『道』という楽曲の歌詞に「ほとばしる」が出てきます。「ほとばしるここにいる 気持ちぶつけ前行く」という歌詞があるのでぜひ聞いて確かめてみてください!

その2「発砲される」

小銃や大砲が撃たれることを意味します。「火を吹く」の2の意味と類似しますね。

1.発砲される事件が発生したため大騒ぎになっている。

2.西部劇で発砲されるシーンを見た。

3.発砲されたことで状況が変わり始めた。

〇〇が発砲されるという使い方が一般的ですね。映画やドラマなどではよく使われる表現かもしれません。日常で使いたくはない言葉ですね。

その3「生計を立てる」

「生計」は生活のための手段を表します。そこで「火を吹く」の4の意味と類似するのです。よく使う表現ですよね。

1.サービス業界で働いて生計を立てる。

2.アンケートに、どうやって生計を立てているのかを書く項目があった。

3.今月中旬まで大学の事務員として生計を立てていた。

~で生計を立てる、~として生計を立てるという使い方が一般的です。~には職業などが入ります。

その4「食べていく」

生活していくという意味の言葉です。よく聞く表現ですね。暮らしていく=食べていくということです。

1.なんとかして食べていく。

2.下請け企業の工場長として食べていく。

3.食べていくために必死に働く。

〇〇して食べていく、という言い方が一般的ですね。

\次のページで「その5「糊口(ここう)を凌(しの)ぐ」」を解説!/

その5「糊口(ここう)を凌(しの)ぐ」

やっと暮らしを立てていく、貧しい暮らしをするという意味の慣用句です。「火を吹く」と違って、貧しいギリギリの暮らしをすることを言います。「火を吹く」だけでは貧しさはわかりません。

1.糊口を凌ぐために内職をする。

2.アルバイトを掛け持ちして糊口を凌ぐ。

上述した「食べていく」と同じような使い方をします。あまり使わない言葉ですが覚えておきましょう!

「火を吹く」の対義語は?

「火を吹く」の対義語にはどんなものがあるでしょうか。見ていきましょう!

その1「燃え尽きる」

すっかり燃えてしまう、という意味です。また、盛り上がっていた感情がその勢いを失ってしまう、という意味もあります。「火を吹く」の1や3の意味との対義語になりますね。

1.薪が燃え尽きてしまったので火種を探す。

2.目的を達成したら、なんだか燃え尽きてしまった。

3.燃え尽きることの知らない情熱をもって、よりよいキャリアを築くためにエージェントサービスに登録し働き方を検索している。

〇〇が燃え尽きるという言い方が一般的です。「燃え尽き症候群」などという言葉もありますね。

その2「火を吹く力もなし」

極度に衰弱している様子やはなはだしい貧困のことを表すことわざです。「火を吹く」の4の意味との対義語ですね。「秋の蛍既に火を吹く力もなし」という句があります。

1.火を吹く力もなく、明日を生きる可能性すら見出せない。

2.ここのところ、火を吹く力もなさそうな若者ばかり見かける。

3.解雇され火を吹く力もない。

現代ではほとんど使わない表現ですよね。江戸時代にはよく使われていた表現のようですよ。

「火を吹く」の英訳は?

image by iStockphoto

「火を吹く」の英訳にはどんなものがあるでしょうか。見ていきましょう!

その1「spout (out)」

噴き出す、噴き出る、ほとばしり出るといった意味があります。名詞形だと噴気孔という意味もあるんですよ。

\次のページで「その2「emit fire」」を解説!/

The volcano spouted lava.

(訳:火山から溶岩が火を吹いた。)

volcanoは覚えておくとよい単語ですね。

その2「emit fire」

主に銃口が火を吹く、という意味で使われる表現です。「emit」で~を出す、放つ、という意味があるため、直訳すると「火を出す」「火を放つ」となります。

His muzzle emitted fire.

(彼の銃口が火を吹いた。)

muzzleはあまり聞かないかもしれませんが、銃口という意味です。それ以外にも複数意味があります。

その3「make/earn a living」

暮らしを立てるという意味を表します。「火を吹く」の4の意味の英訳ですね。makeはつくる、earnは得るという意味があります。そこに生計という意味のlivingがきて生計を立てる=暮らしを立てるとなるわけです。

She makes/earns a living as an application developer.

(訳:彼女はアプリの開発者として暮らしを立てる。)

developerで開発者です。合わせて覚えておきましょう!

「火を吹く」を使いこなそう

この記事では「火を吹く」の意味・使い方・類語などを説明しました。複数意味があるので覚えたり使い分けたりするのが大変かもしれません。根気よく頑張りましょう!

" /> 【慣用句】「火を吹く」の意味や使い方は?例文や類語を元塾講師がわかりやすく解説! – Study-Z
国語言葉の意味

【慣用句】「火を吹く」の意味や使い方は?例文や類語を元塾講師がわかりやすく解説!

この記事では「火を吹く」について解説する。

端的に言えば火を吹くの意味は「ほのおが吹き出る」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

塾講師を経験したナギセを呼んです。一緒に「火を吹く」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/ナギセ

塾講師経験のあるライター。もちろん国語も教えた経験あり。国語好きを生かし、楽しく解説する。

「火を吹く」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 67392307

それでは早速「火を吹く」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「火を吹く」の意味は?

「火を吹く」には、次のような意味があります。

1.ほのおが吹き出る。激しく燃え出す。

2.銃口から弾丸が激しい勢いで飛び出す。

3.内にたまっていたものが表に激しい勢いで出る。

4.暮らしを立てる。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「火(ひ)を吹く」

この言葉は複数の意味があります。4の意味はなかなか聞かないかもしれません。しっかり覚えておきましょう。

「火を吹く」の語源は?

次に「火を吹く」の語源を確認しておきましょう。

四つ目の意味に関しての語源をご紹介します。こちらは、かまどの下の火を吹いて炊事をしていたことから暮らしを立てるという意味になったようです。

「火を吹く」の使い方・例文

「火を吹く」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.タンクが火を吹いて大騒ぎになった。

2.彼の放った銃が火を吹く。

3.トラブルへの不手際な対応に皆の怒りが火を吹き、批判が殺到した。

4.火を吹くために就職する。

4つの例文はそれぞれ意味の違う使い方がされています。文章を読んでどういう意味で使われているか理解できるようにしましょう!

「火を吹く」の類義語は?違いは?

image by PIXTA / 74448935

「火を吹く」の類義語にはどんなものがあるでしょうか。早速見ていきましょう!

\次のページで「その1「ほとばしる」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: