
She used to be a top star but is a mere shadow (of her former self) now.
(訳:トップアイドルだった彼女は今は見る影も無い。)
used toはよく使える表現なので合わせて覚えておくといいですね!
その3「so that nothing remained」
remainには、依然として~のままである、相変わらず~である、といった意味があります。そこにnothingがつくので、以前とは状態が変わったということになるのです。以前のような立派な状態ではなくなった=見る影も無くなったとなります。
He had wasted away so much that nothing remained except skin and bones.
(訳:彼は見る影もなくやせおとろえてしまった。)
出典:新和英辞典 第五版 (研究社)「見る影もなく」
except skin and bonesで皮膚と骨を除いて、という形になります。
「見る影も無い」を使いこなそう
この記事では「見る影も無い」の意味・使い方・類語などを説明しました。間違えやすい言葉でもあるので、意味や漢字に気をつけて使ってみましょう!