この言葉の代表的な英訳は「rattle」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
TOEIC915点で、海外経験も多いライターさくらを呼んです。一緒に「ガラガラ」の英訳や使い方を見ていきます。
ライター/さくら
子供の頃から海外に興味を持ち、大学は英文科へ。留学、ワーキングホリデー、海外ボランティアなどを経験し、三ヶ国語を話す。日常で使う表現を得意とする。
「ガラガラ」の意味と使い方は?
それでは、「ガラガラ」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「ガラガラ」の意味
「ガラガラ」は副詞や名詞、形容動詞になることがあり、意味やアクセントも複数ありますよ。「ガラガラ」には、次のような意味があります。
1.物が崩れたりぶつかったりするときの、大きく響く音を表す語。
2.引き戸の開閉や、堅い車輪の回転の音を表す語。
3.のどに水をためてうがいをする音を表す語。
4.遠慮がなく、思ったことを大声で言ったりするさま。がさつなさま。
5.あるべきものがほとんどなくて、すきまが多いさま。
6.かすれた声のさま。
7.柄を持って振ると、がらがらと鳴る幼児のおもちゃ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「ガラガラ」
「ガラガラ」の使い方・例文
次に「ガラガラ」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.急流の中で石ころがガラガラとぶつかりあった。
2.ガラガラと玄関のドアを開ける音がした。
3.彼はガラガラと音をさせてうがいをした。
4.私の父はガラガラした性格で声も大きい。
5.平日のせいか、映画館はガラガラだった。
6.昨日カラオケで歌いすぎて喉がガラガラだ。
7.赤ちゃんはガラガラの音に興味を示してこちらを見た。
\次のページで「「ガラガラ」の英語での表現は?」を解説!/