端的に言えば犬と猿の意味は「仲が悪い」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
大手企業に35年以上勤務し仕事でたくさんの文章を扱ってきたベテランのKAIKAIを呼んです。一緒に「仲が悪い」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/KAIKAI
東京の大手企業に35年以上勤務し、仕事でたくさんの文章を扱ってきた経験を持つ。学生時代から国語が得意で言葉や慣用句の意味には自信あり。
「犬と猿」の意味は?
「犬と猿」には、次のような意味があります。…などと文章を始めてください。(文章を増やす場合は200字程度まで)
仲の悪い間柄のたとえ。犬猿の仲。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「犬と猿」
「犬と猿」とはとても仲が悪いことを言います。犬と猿は仲が悪いとされており、人間関係でも例えとしてこの言葉が生まれました。「犬猿の仲」(けんえんのなか)といういうフレーズで使われることが多いですね。単に仲が悪いのではなく、お互いの姿を見かけただけで即座に喧嘩を始めるくらいに仲が悪いというニュアンスがあります。
「犬と猿」の語源は?
次に「犬と猿」の語源を確認しておきましょう。語源はいくつかの説がありますが、その中でも有名な干支の順番という説を紹介しましょう。
干支は十二支を決めるために神様から呼び出された動物が神様のもとへ到着した順に決められたとされています。犬と猿は最初は仲良く神様のもとへと進んでいましたが、猿が途中で犬にいたずらをして先に到着しました。このことをきっかけに犬は猿を憎むようになり両者は仲が悪くなったとされています。
\次のページで「「犬と猿」の使い方・例文」を解説!/