端的に言えば唇を噛むの意味は「悔しがる」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
大手企業に35年以上勤務し、仕事でたくさんの文章を扱ってきた経験を持つベテランのKAIKAIをご紹介しよう。一緒に「唇を噛む」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/KAIKAI
東京の大手企業に35年以上勤務し、仕事でたくさんの文章を扱ってきた経験を持つ。学生時代から国語が得意で言葉や慣用句やことわざの意味には自信あり。
「唇を噛む」の意味は?
「唇を噛む」には、次のような意味があります。
怒りやくやしさをこらえる。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「唇を噛む」
「唇を噛む」(くちびるをかむ)とは文字どおり、唇を噛む自虐的な動作の意味もありますが、「憤りや悔しさを耐えしのぶ時にあらわれる動作」や「悔しがる表情」の意味もあります。あなたもこれまでも何かの経験を通して唇を噛んだ思い出はありませんでしょうか。
「唇を噛む」の語源は?
次に「唇を噛む」の語源を確認しておきましょう。
人は悔しさをこらえる場合、無意識に下唇を上唇で噛む仕草をとります。そのような仕草が語源となり、くやしさをこらえる意味で使われるようになりました。
\次のページで「「唇を噛む」の使い方・例文」を解説!/