その2「望む」
「望遠鏡」などの単語でも漢字が使用されている通り、この「望む」という言葉には「願う」という意味だけではなく「遠くのものを見る」「遠くから見る」といった意味もあり、「見遣る」と似た意味の同義語として挙げられます。少し古めかしい言い回しであることも、「見遣る」と似た点です。
「望む」に関して注意すべき点としては、同音異義語の「臨む」との誤用が多いところになります。「臨む」は「目の前にする」「向かい合う」「その場所にいく」と、「望む」とは意味が異なりますが、混同してしまって変換ミスなどの間違いが起こってしまいがちのため、気をつけるようにしましょう。
「見遣る」の対義語は?
次に対義語について考えていきます。「眺める」「視線を向ける」という意味の「見遣る」の対義語は、どのような言葉になるでしょうか。
見遣るの対義語「視線を逸らす」
対義語を定義するのが難しい言葉ではありますが、強いて挙げるなら「そちらの方を見ない」という意味で「視線を逸らす」「目を背ける」などの言葉にを挙げることができるでしょう。
その他にも「視界から外す」など、言い回しは様々ありますので、機会があればぜひ調べてみてください。
「見遣る」の英訳は?
最後に「見遣る」の英訳について解説していきます。「見遣る」は簡単に言い換えると「見る」という言葉になりますが、「見る」という英単語は1つではありませんよね。
「見遣る」の場合はどの単語がふさわしいでしょうか。予想をたてながら続きを読んでみてくださいね。
見遣るは英語で「look」
まずは「見る」と訳すことのできる英単語を挙げてみましょう。「see」「look」「watch」など様々な単語が浮かぶかもしれませんが、「見遣る」のように「見ようとしてそちらへ目を向ける」場合は「look」が適切です。ちなみに「see」は目に入ること、「watch」は注視する・見守ることを指します。
「見遣る」の英訳を考える際には、「視線を送る」と言いたいのか、「遠くを眺める」と言いたいのかをまず考えましょう。前者の場合は「look at」で十分対応できます。後者のニュアンスを出したい場合は「distance(遠距離)」という単語を使って「look into the distance」という表現にすると、相手に正しく意図が伝わるはずです。
以下に例文を用意していますので、参考にしてみてください。
She looked at her boyfirend.
彼女はボーイフレンドの方を見遣っていた。
We should look into the distance.
我々はもっと遠くの方を見遣るべきだ。
\次のページで「「見遣る」を使いこなそう」を解説!/