端的に言えば目を覚ますの意味は「目覚める」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
情報誌系のライターを10年経験した柊 雅子を呼んです。一緒に「目を覚ます」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/柊 雅子
イベントの司会や雑誌の記事作成を仕事としてきたライター、柊 雅子。学生時代、毎朝「目を覚ましてはまた眠る」を繰り返す息子たちを叩き起こしてきた彼女が「目を覚ます」について解説する。
「目を覚ます」の意味は?
「目を覚ます」には、次のような意味があります。
1. 眠りから起きる。目覚める。
2.迷っている状態から正しい状態に戻す。
3.何かがきっかけとなり、それまで気づかなかった自分の性質などを自覚する。
4.びっくりする。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「目を覚ます」
デジタル大辞泉に掲載されていた「びっくりする」という意味で「目を覚ます」が用いられることは現在ではありませんので、ここからは省くことにします。
我が家の息子たちが高校生だった頃、毎朝が戦争でした。起きて来ない息子たちの携帯を何度も鳴らし、それでも起きて来ない時は最終的に布団をめくりに行くという毎日。お弁当も作らなければなりません。お母さんは忙しいのです。お母さんの手を煩わさず、ちゃんと目覚めて自分で起きるように。起こしてもらうとしても、一度の「起きなさい!」で目を覚ましましょう。
例えば綺麗なおねえさんから色々と頼み事をされる男性がいたとします。周りからすればどうみても「いいように利用されているだけ」なのに、本人は「こんなに頼られているなんて幸せ…」と思ってしまう。恋の病にかかってしまったら、目を覚ますのはなかなか難しいものです。
2015年のラグビーワールドカップでは日本が南アフリカを破り大番狂わせをおこし、2019年には日本でワールドカップが開催されました。それまで「3K(キツイ、汚い、ケガをする)」と言われ、マイナースポーツだったラグビーに注目が集まりましたね。子供のラグビー教室も大人気。ラグビーの才能を目覚めさせた子供たちも沢山いるでしょう。
「目を覚ます」の語源は?
次に「目を覚ます」の語源を確認しておきましょう。
「覚ます」には「意識をはっきりとさせる」という意味があります。「目を覚ます」はただ「睡眠から目覚める」という場合に用いられるのではなく、「生きる意味に目覚める」「文学に目覚める」と、さまざまな場面で用いられているのです。最近私が目覚めたことは「子育て」。卵から孵ったメダカの赤ちゃんを育て、大きくなっていくのを見るのはとても楽しいものです。
\次のページで「「目を覚ます」の使い方・例文」を解説!/