端的に言えば、目の敵の意味は「憎んで敵視すること」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
元新聞記者で、ライター歴20年のトラコを呼んです。一緒に「目の敵」の意味や例文、類語などを見ていきます。
ライター/トラコ
全国紙の記者を7年。その後、雑誌や書籍、Webでフリーの記者などとして活動中。文字の正確さ、使い方に対するこだわりは強い。
「目の敵」の意味は?
「目の敵」は、よく使われる慣用句・ことわざです。次のような意味があります。
憎んで敵視すること。また、その人。「目の敵にする」
出典:デジタル大辞泉(小学館)「め-の-かたき【目の敵】」
まず、「目の敵」の敵は、てきではなく「かたき」と読みます。
意味は、相手を憎んで敵視することです。また、その相手の人を指すことも。見るたびに何かにつけて憎むこと、その憎しみを向ける先のものも「目の敵」です。
通常、「目の敵にする」という形で用いられます。
「目の敵」の語源は?
次に、「目の敵」の語源を確認しておきましょう。
目の敵は、「目」と「敵」で成立する用語。「目」は、視線や目線を意味し、一方、ここで「敵」は勝負や争いごとの相手ではなく、憎しみや恨みがある相手を意味します。
これらが組み合わさって、視線や目線の先にある憎しみや恨みがある相手、つまり、顔を見ると憎らしく思う人間となるわけです。
ちなみに、「かたき」にもう1つ「仇」という言葉があります。これは「あだ」とも読みますが、意味は、恨みがあって仕返ししたい相手であり、復讐という意味があるのも覚えておきましょう。
\次のページで「「目の敵」の使い方・例文」を解説!/