

この言葉の代表的な英訳は「children are a bond between husband and wife」だが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。
個別指導塾の元講師で、受験生の指導経験が豊富なライターさとみあゆを呼んだ。一緒に「子は鎹」の英訳や使い方を見ていくぞ。

解説/桜木建二
「ドラゴン桜」主人公の桜木建二。物語内では落ちこぼれ高校・龍山高校を進学校に立て直した手腕を持つ。学生から社会人まで幅広く、学びのナビゲート役を務める。

ライター/さとみあゆ
個別指導塾で多くの受験生を指導してきた経験を持つ。そのノウハウを駆使し、受験生だけでなく社会人にも「使える英語」を伝授する。
「子は鎹」の意味と使い方は?
「子は鎹」は「こはかすがい」と読みます。使い方はなんとなく理解しているつもりでも、「鎹」の意味はよくわからないという人が多いのではないでしょうか。それでは、「子は鎹」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。
「子は鎹」の意味
「子は鎹」には、次のような意味があります。
子供への愛情から夫婦の仲がなごやかになり、縁がつなぎ保たれることのたとえ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)「子は鎹」
「子は鎹」の使い方・例文
「子は鎹」とは夫婦の間に子どもがいるおかげで縁が保たれているという意味です。ちなみに「鎹」とは先の曲がった大釘のことで、材木同士をつなぎ合わせるために用いられます。子どもは夫婦をつなぎとめる「鎹」の役割を果たしているという意味です。
次に「子は鎹」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。
1.子は鎹と言うけれど、私たち夫婦には子どもがいないので愛犬がその役割を果たしてくれています。
2.離婚を思いとどまったのは、やはり子は鎹ということだと思います。
3.子は鎹かもしれないけど、私のせいでお父さんとの離婚を躊躇しないでほしい。
\次のページで「「子は鎹」の英語での表現は?」を解説!/