
端的に言えば「なんせ」の意味は「何せの音便、何と言っても」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
ライターのflickerを呼んです。一緒に「なんせ」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/flicker
仕事柄、言葉からひらめきをもらうことがよくある。「なるほど。そういうことか!」と言葉への知識・関心がさらに一層広がるように、さらに編プロでの編集経験を活かし理解しやすい精確な解説を心掛ける。
「なんせ」の意味は?
「なんせ」には、次のような意味があります。
〘副〙 (「せ」は、動詞「する」の命令形「せい」から) =なにしろ(何━)
出典:コトバンク
「なんせ」は理由を強調する様子を表し、理由を表す文の頭に置かれます。「なんせ」の表す理由は主観的で、客観的な根拠かどうかは問題にされておらず、しばしば話者が自分の正当性を主張して釈明したり一人合点したりしているニュアンスになりますよ。
「なんせ」の語源は?
次に「なんせ」の語源を確認しておきましょう。「なんせ」は代名詞「何」に助詞「せ」がついて一語化した言葉。また「なんせ」は「なにせ」のくだけた表現で、日常会話にはよく用いられます。
\次のページで「「なんせ」の使い方・例文」を解説!/