「後腐れ」を使いこなそう
この記事では「後腐れ」の意味・使い方・類語などを説明しました。簡単に復習しましょう。「後腐れ」とは「物事が終わっても余計な問題が残ってさっぱりしないこと」を表す言葉でしたね。「釈然としない」や「尾を引く」などと言い換えることができますよ。
「後腐れ」と聞くと人と人の別れを思わせネガティブな印象ですが、「後腐れ」なくお別れ出来たことで次に進めるメリットや、心配事が減るなど悪いことばかりではありませんよ。人と人の繋がりが希薄と言われる都会では、「後腐れ」がないことで余計なトラブルを回避出来ているかもしれませんね。この記事をきっかけに身の回りにある問題を「後腐れ」なく、解決してみてはいかがでしょうか?