
その2「put stress on」
「put stress on」も日本語の「重きを置く」の英訳の一つです。日本では「stress」というと「精神的な緊張」を表す言葉として一般的に使われています。「ストレスで体調を崩した」などと、あなたも聞いたり自分で言ったりすることがあるでしょう。「stress」という単語はそうした意味のほかにも「強調」を指す英語としても使われます。「put stress on」で「重点を置く」となり、日本語の「重きを置く」と同じような意味になるのです。「外国語に重点を置く学校」を英訳すれば「a school that puts stress on foreign languages」となります。
「重きを置く」を使いこなそう
この記事では「重きを置く」の意味・使い方・類語などを説明しました。あなたも社会生活を送るうえで「重きを置く」人物や仕事、趣味などがあるでしょう。しかしどうせ目指すなら「重きを置かれる人間」「一目置かれる存在」になりたいものですね。