この記事では「至る所」について解説する。
端的に言えば「至る所」の意味は「行く先々、随所、どこもかしこも」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
ライターのflickerを呼んです。一緒に「至る所」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/flicker

仕事柄、言葉からひらめきをもらうことがよくある。「なるほど。そういうことか!」と言葉への知識・関心がさらに一層広がるように、さらに編プロでの編集経験を活かし理解しやすい精確な解説を心掛ける。

「至る所」の意味や語源・使い方まとめ

image by PIXTA / 44887988

それでは早速「至る所」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「至る所」の意味は?

「至る所」には、次のような意味があります。

[連語]行く先先どこでも。また、あらゆる所。

出典:コトバンク

「至る所」は該当するすべての場所を表しますややかたい文章語で日常会話にはあまり用いられません。また、該当する一つ一つの場所を確認したうえで述べるニュアンスがありますよ。

「至る所」の語源は?

次に「至る所」の語源を確認しておきましょう。残念ながら「至る所」の語源ははっきりとはわかっていませんので、ここでは「至」と「到」の漢字の成り立ちについて説明しましょう。ちなみに「至る所」は「到る所」とも「至る処」とも書きます。「至」は飛んできた矢が地面に逆さに突き刺さって立った形を描いた字。矢が目標の地面まで届いて止まることから「行きつく」「いたる」の意味を表します。また「到」は人が逆立ちしている意味を表しますよ。後に「いたる」「ゆきつく」意味に使われるようになりました。今の字はもとの字の「人」が「刂(りっとう)」に変わった形です。

\次のページで「「至る所」の使い方・例文」を解説!/

「至る所」の使い方・例文

「至る所」の使い方について例文を挙げて解説していきます。この言葉は、たとえば以下のように用いられますよ。

1.一人暮らしをしている部屋の窓からは土手のいたるところにタンポポが咲いているのが見えた。いつの間にか空一面が夕焼け色に染まり、僕は故郷のみんなの顔を思い浮かべた。

2.その有名な芸能人はいたるところでファンから熱烈な歓迎を受けてビジネススマイルをふりまいていた。

3.五月の連休はいたるところ観光客でいっぱいだろうから、久しぶりにふるさとに帰って親を安心させてやろう。

4.先生は人間いたるところ青山ありだから、大志を抱き決して振り返らず、あなた自身の人生を生きなさいと説いた。

例文1からは引っ越してきたばかりの学生が春の風景を目の当たりにして、ふるさとを懐かしんでいる様子が伝わってきますし、例文2は誰もが知っている国民的俳優の人気ぶりが伺えます。また、例文3からはわざわざ混雑している場所は避けて、実家でゆっくりしようという考えが伝わってきますね。さらに例文4は名句で、人間はどんなところででも人生の終焉を迎えられるものだという意味です。このように「至る所」は述語にかかる修飾語として用いられますよ。

「至る所」の類義語は?違いは?

image by PIXTA / 50622312

「至る所」と似たような意味をもつ言葉をご紹介します。さっそく見ていきましょう。

その1「どこも」

「どこも」は後ろに打消しや否定の表現を伴って、任意の場所を否定する様子を表します。「検査の結果は別にどこも悪くありませんよ」や「大学は四つ受けたが、どこも合格しなかった」などのように打消しや否定の表現を伴う述語にかかる修飾語になりますよ。たった一カ所さえ存在しないというニュアンスで、すべての場所をまとめて否定するのではなく、一つ一つの場所について確認した上で否定するニュアンスで用いられます客観的な表現で特定の感情を暗示しません行為の場所を否定する場合には「どこでも」に、存在の場所を否定する場合には「どこにも」に、方向を否定する場合には「どこへも」に似ていますが、「どこも」はこれらよりくだけた場面で用いられるでしょう。なお「至る所」との違いは「至る所」は該当するすべての場所を表すという点です。

\次のページで「その2「どこにでも」」を解説!/

その2「どこにでも」

「どこにでも」はすべての場所を許容する様子を表す副詞。「この程度の絵はどこにでもある」や「西洋タンポポは日本国中どこにでも咲いている」などのように述語にかかる修飾語として用いられます。対象がありふれていて希少価値がないのですべての場所に存在するという意味ですが、存在場所を問題にするというよりは対象のなさを侮蔑的に表現するニュアンスで用いられますよ。「これはどこにでもある、ここにでもあるという品物じゃありません」がその典型的な例で、「どこにでもある、ここにでもある」で慣用的に用いられつまらないものではないという商品の品質について釈明する言葉です。

「学校はどこにでも行きたいところへ行けばよい」は進行するすべての方向を許容する場合。これも「どこに」と同様で到達点を問題にするニュアンスがあります。また「どこにでも」は「どこでも」にやや似ていますが、「どこでも」は任意の場所を表し場所を許容する暗示はありますが、対象を侮蔑する暗示はありません。後者の「どこにでも」は「どこへでも」に似ていますが、「どこへでも」は進行する方向を問題にするので放任の暗示がこもります。「至る所」との違いは「至る所」は該当する一つ一つの場所を確認したうえで述べるニュアンスがあるという点。

その3「どこへでも」

「どこへでも」は進行するすべての方向を許容する様子を表しますよ。「そんなに行きたけりゃ、アメリカでもどこへでも行っちまえ」や「忠実な犬は主人の行く所どこへでもついていく」などのように述語にかかる修飾語として用いられます。また、進行方向を選ばない放任の暗示があるでしょう。「どこへでも」は「どこでも」や「どこにでも」に似ていますが、「どこでも」は任意の場所を表し方向の暗示はありませんし、「どこにでも」は到達点を問題にするニュアンスがあります。ちなみに「至る所」との違いは「至る所」は該当するすべての場所を表すという点でしょう。

「至る所」の対義語は?

「至る所」と反対の意味に近い言葉をご紹介します。さっそく見ていきましょう。

「ごく」

「ごく」は程度がはなはだしい様子を表します。「人気歌手の綾子も素顔はごく普通の女の子だ」や「ごく一部の政治家のために国民の政治への信頼が失われてしまった」などのように状態を表す語にかかる修飾語として用いられますよ。「ごくごく」は「ごく」をさらに強調した語程度が極限に近い範囲にある様子を強調して表しますが、程度がはなはだしいこと自体については特定の感情は暗示されていません。また、極限に考えられるものの程度について用いられ、極限が存在しないものの程度についてはあまり用いられません。なお「ごく」は「きわめて」や「しごく」に似ていますが、「きわめて」はふつう名詞にかかる修飾語にはならず極限が存在しないものの程度についても用いられますし、「しごく」は文章語的で用法に制限があります。

「至る所」の英訳は?

image by PIXTA / 36693328

「至る所」の英訳にはどのようなものがあるのでしょうか。英語で「至る所」と言い表す時の例をさっそく見ていきましょう。

「all over」

「all over」は「まったく終わって、そこいら中、いたるところ」という意味です。「All over New England, the situation was as it should be」で「ニューイングランドの至る所で事情はその通りであった」、「The dust was thick all over」で「ほこりが至る所に厚く積もっていた」と書き表すことができますよ。

\次のページで「「至る所」を使いこなそう」を解説!/

「至る所」を使いこなそう

この記事では「至る所」の意味・使い方・類語などを説明しました。「至る所」は該当するすべての場所を表す副詞該当する一つ一つの場所を確認したうえで述べるニュアンスがあると解説しましたね。また「至る所」は「どこもかしこも」に似ていますが、「どこもかしこも」はすべての場所を誇張して述べるニュアンスがあります。そのため「連休はいたるところ混雑している」は「あちこち混雑している」、「連休はどこもかしこも混雑している」は「すいている場所などない」というニュアンスになります。このようなニュアンスの違いに注意しましょう。

" /> 「至る所」の意味や使い方は?例文や類語をプロダクション編集者がわかりやすく解説! – ページ 3 – Study-Z
国語言葉の意味

「至る所」の意味や使い方は?例文や類語をプロダクション編集者がわかりやすく解説!

その2「どこにでも」

「どこにでも」はすべての場所を許容する様子を表す副詞。「この程度の絵はどこにでもある」や「西洋タンポポは日本国中どこにでも咲いている」などのように述語にかかる修飾語として用いられます。対象がありふれていて希少価値がないのですべての場所に存在するという意味ですが、存在場所を問題にするというよりは対象のなさを侮蔑的に表現するニュアンスで用いられますよ。「これはどこにでもある、ここにでもあるという品物じゃありません」がその典型的な例で、「どこにでもある、ここにでもある」で慣用的に用いられつまらないものではないという商品の品質について釈明する言葉です。

「学校はどこにでも行きたいところへ行けばよい」は進行するすべての方向を許容する場合。これも「どこに」と同様で到達点を問題にするニュアンスがあります。また「どこにでも」は「どこでも」にやや似ていますが、「どこでも」は任意の場所を表し場所を許容する暗示はありますが、対象を侮蔑する暗示はありません。後者の「どこにでも」は「どこへでも」に似ていますが、「どこへでも」は進行する方向を問題にするので放任の暗示がこもります。「至る所」との違いは「至る所」は該当する一つ一つの場所を確認したうえで述べるニュアンスがあるという点。

その3「どこへでも」

「どこへでも」は進行するすべての方向を許容する様子を表しますよ。「そんなに行きたけりゃ、アメリカでもどこへでも行っちまえ」や「忠実な犬は主人の行く所どこへでもついていく」などのように述語にかかる修飾語として用いられます。また、進行方向を選ばない放任の暗示があるでしょう。「どこへでも」は「どこでも」や「どこにでも」に似ていますが、「どこでも」は任意の場所を表し方向の暗示はありませんし、「どこにでも」は到達点を問題にするニュアンスがあります。ちなみに「至る所」との違いは「至る所」は該当するすべての場所を表すという点でしょう。

「至る所」の対義語は?

「至る所」と反対の意味に近い言葉をご紹介します。さっそく見ていきましょう。

「ごく」

「ごく」は程度がはなはだしい様子を表します。「人気歌手の綾子も素顔はごく普通の女の子だ」や「ごく一部の政治家のために国民の政治への信頼が失われてしまった」などのように状態を表す語にかかる修飾語として用いられますよ。「ごくごく」は「ごく」をさらに強調した語程度が極限に近い範囲にある様子を強調して表しますが、程度がはなはだしいこと自体については特定の感情は暗示されていません。また、極限に考えられるものの程度について用いられ、極限が存在しないものの程度についてはあまり用いられません。なお「ごく」は「きわめて」や「しごく」に似ていますが、「きわめて」はふつう名詞にかかる修飾語にはならず極限が存在しないものの程度についても用いられますし、「しごく」は文章語的で用法に制限があります。

「至る所」の英訳は?

image by PIXTA / 36693328

「至る所」の英訳にはどのようなものがあるのでしょうか。英語で「至る所」と言い表す時の例をさっそく見ていきましょう。

「all over」

「all over」は「まったく終わって、そこいら中、いたるところ」という意味です。「All over New England, the situation was as it should be」で「ニューイングランドの至る所で事情はその通りであった」、「The dust was thick all over」で「ほこりが至る所に厚く積もっていた」と書き表すことができますよ。

\次のページで「「至る所」を使いこなそう」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: