この記事では「言い出しっぺ」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「the one who brought ~ up」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLillygirlを呼んです。一緒に「言い出しっぺ」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Lillygirl

中学時代に苦手だった英語を克服した、現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに英語の解説に励む。

「言い出しっぺ」の意味と使い方は?

それでは、「言い出しっぺ」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「言い出しっぺ」の意味

「言い出しっぺ」には、次のような意味があります。

1.自分の事実・潔白などを最初に言い出した者が犯人であること。また、その者。
2.物事を最初に言い出した人。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「いいだしっぺ」

「言い出しっぺ」の使い方・例文

次に「言い出しっぺ」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.言い出しっぺなんだから、責任とってよね。
2.リサは来ないの?言い出しっぺが来ないってどういうこと?
3.言い出しっぺはあやしい。

\次のページで「「言い出しっぺ」の英語での表現は?」を解説!/

「言い出しっぺ」の英語での表現は?

image by iStockphoto

日本語の意味と使い方を復習したところで、いよいよ英語での表現を見ていきましょう。

「言い出しっぺ」の英語表現

「言い出しっぺ」の英語表現はいくつかあります。

その一つは「the one who brought ~ up」です。「the one」で「最初の人」または、「張本人」という意味を表現できます。「brought ~ up」で「〜を持ち出す」という意味になるので、「〜を持ち出した張本人」または「〜を持ち出した(言い出した)最初の人」ということができるでしょう。

それでは例文です。 

1.Jon is the one who brought this problem up. But he dosen't want to slove it.
この問題の言い出しっぺはジョンだが、自ら問題を解決しようとはしない。

2.Who brought it up? I don't want to do it. - I did. So I will do it.
言い出しっぺは誰なの?私こんなことしたくないんだけど。ー僕だよ。僕がやるよ。

3.I just want to say thank you to everybody. I'm the one brought this project up but everybody did so much hard work.
みんなに感謝したい。このプロジェクトの言い出しっぺは私なのに、みんなすっごく頑張ってくれた。

「the one who brought ~ up」と似たような英語表現・フレーズは?

最後に英語で使われる同じような意味を持つ表現を見ていきましょう。

似た表現「suggest ~ (first)」

言い回しは異なりますが、下記でも「the one who brought ~ up」と同じような意味を表現することができます。

それは「suggest ~ first」です。これは「最初に〜を提案する」と訳せます。「言い出しっぺ」の割と簡単な英語表現と言えるかもしれません。

どんなふうに言えるか、例文で考えてみましょう。

\次のページで「「言い出しっぺ」を英語で言ってみよう」を解説!/

1.Lilly suggest holding a party first, but she will not come to the party.
パーティーをしようと言った言い出しっぺはリリーだが、リリーはパーティーに来ない。

2.Why are you working so hard? - Because I suggested it first.
どうして君はそんなに頑張っているの?ーだって僕が言い出しっぺなんだもの。

3.I don't want to suggest something first.
自分は言い出しっぺになりたくない。

「言い出しっぺ」を英語で言ってみよう

この記事では「言い出しっぺ」の意味・使い方・英訳を説明しました。

日本語の「言い出しっぺ」のような造語は英語にはありませんが、「言い出しっぺ」という言葉の意味を十分に表した英語表現はいくつかあります。それぞれの英語表現をマスターして使ってみましょう。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> 【英語】「言い出しっぺ」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説! – Study-Z
英訳英語

【英語】「言い出しっぺ」は英語でどう表現する?英訳や使い方・事例を専門家がわかりやすく解説!

この記事では「言い出しっぺ」の英語表現について解説する。

この言葉の代表的な英訳は「the one who brought ~ up」ですが、幅広い意味やニュアンスを理解すると英語でも使いこなせるシーンが増えるぞ。

TOEIC645点で、現役の英語講師であるライターLillygirlを呼んです。一緒に「言い出しっぺ」の英訳や使い方を見ていきます。

ライター/Lillygirl

中学時代に苦手だった英語を克服した、現役英語講師。わかりやすい説明をモットーに英語の解説に励む。

「言い出しっぺ」の意味と使い方は?

それでは、「言い出しっぺ」の意味と使い方をまずは見ていきましょう。

「言い出しっぺ」の意味

「言い出しっぺ」には、次のような意味があります。

1.自分の事実・潔白などを最初に言い出した者が犯人であること。また、その者。
2.物事を最初に言い出した人。

出典:デジタル大辞泉(小学館)「いいだしっぺ」

「言い出しっぺ」の使い方・例文

次に「言い出しっぺ」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.言い出しっぺなんだから、責任とってよね。
2.リサは来ないの?言い出しっぺが来ないってどういうこと?
3.言い出しっぺはあやしい。

\次のページで「「言い出しっぺ」の英語での表現は?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: