その3「gasoline」
「gasoline」は日本でも「ガソリン」と言います。ただし英語で「gasoline」という表現はまず使いません。ほとんどの場合「gas」で通じます。
その4「fog」
「fog」とは「霧」のことです。霧が濃くて景色がよく見えないような時に「ガスっている」というような使い方をします。
「瓦斯」を使いこなそう
この記事では「瓦斯」の意味・使い方・類語などを説明しました。私たちがよく使う「ガソリンスタンド」という言葉は英語では「gas station」です。「ガソリンスタンド」は和製英語の一つと言えます。このようにいかにも外来語だと思って使っている言葉でも、日本独自で発生した和製英語であることが多いのです。外国の方と話すときは、今一度それが正式な英語として通用するのか確認するようにしましょう。