この記事では「茶化す」について解説する。

端的に言えば茶化すの意味は「からかう」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

大手企業に35年以上勤務し、仕事でたくさんの文章を扱ってきたベテランのライターKAIKAIを紹介する。一緒に「茶化す」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/KAIKAI

東京の大手企業に35年以上勤務し、仕事でたくさんの文章を扱ってきた経験を持つ。学生時代から国語が得意でことばの意味には自信あり。

「茶化す」の意味や語源・使い方まとめ

image by iStockphoto

それでは早速「茶化す」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「茶化す」の意味は?

「茶化す」には、辞書をひくと次のような意味があります。

1.まじめな話を冗談めかしてしまう。茶にする。
2.一杯くわせる。だます。


出典:デジタル大辞泉(小学館)「茶化す」

「茶化す」(ちゃかす)「冗談を言っているようにからかう」という意味になります。漢字で書く場合とひらがなで書く場合がありますが、いずれも意味は同じです。相手をからかう意味合いもありますし、自分自身に対しても使用されることもあります。もっぱら言語によって行われるものであり、態度や行為によって行われるものではありません。日常生活でもビジネスの世界においても、相手との距離が近い場合に使われる言葉です。

「茶化す」の語源は?

次に「茶化す」の語源を確認しておきましょう。

昔はお茶は高級品でした。大事なお客さんを自宅などにむかえる時には必ずお茶を出してもてなしていたのです。そうしているうちにお茶さえ出しておけば、相手はとりあえず満足するだろうと思う人がでてくるようになりました。このようにして「茶化す」は「ごまかす」とか「からかう」という意味で使われるようになったのです。

\次のページで「「茶化す」の使い方・例文」を解説!/

「茶化す」の使い方・例文

「茶化す」の使い方を例文を使って見ていきましょう。この言葉は、たとえば以下のように用いられます。

1.あいつが彼女のスピーチ内容を茶化しているのを見ると腹が立つ
2.私の趣味のことをみんなから茶化される
3.茶化されることが多いので、自分の話は少ししかしません
4.私は息子が将来の希望を語っているのを茶化してしまった
5.主賓による結婚式のスピーチを茶化すのは失礼だ
6.あのコメディアンは他人を茶化すことを職業として10年がたつ

「茶化す」シーンを見ると、そのつもいがなくても茶化しているように受けとめられてしまうケースもありますし、照れ隠しのケースもあります。また、まわりからいじられたくて茶化しているケースもありますし、その場のメードをなごませる目的の場合などいろいろなものがありますね。

「茶化す」の類義語は?違いは?

image by iStockphoto

「茶化す」の類義尾は何でしょうか。

その1「からかう」

「からかう」は、「揶揄う」と漢字では書きます。おもしろがって相手が嫌うことをすることです。「茶化す」はひとに向かって使われるのに対して「茶化す」は人に対してのみならず動物などに対しても使われます。また、言葉だけではなく、態度や行動によっても行われるのです。「動物園で猿を見ていると、からかいたくてむずむずする」などと使われるます。

\次のページで「その2「はやし立てる」」を解説!/

その2「はやし立てる」

「はやしたてる」とは、「囃し立てる」と書きます。「囃す」とは、「大勢の人が声をそろえてでほめたりひやかしたりすること」の意味です。「立てる」は、「何かがさかんにおこなうこと」の意味になります。二つの言葉を合わせて「さかんにほめたりひやかしたりする」という意味にです。良い意味でも悪い意味でも使われますが、悪い意味で使われることの方が多いでしょう。「口ぎたない言葉にはやし立てられて、やる気が失せてしまった」などと使われます。

その3「冷やかす」

「冷やかす」(ひやかす)相手の盛り上がったムードに水をさすことを言って面白がることを意味します。「茶化す」と同様に言葉によっておこなわれるもので、行動によっておこなわれるものではありません。「結婚式で幸せ絶頂の新郎新婦を冷やかすんじゃないよ」などと使われます。

「茶化す」の対義語は?

「茶化す」の対義語はなんでしょうか。

その1「尊敬する」

「尊敬する」の「尊」は、うやまうことや、身分や価値が高いことの意味で「茶化す」の反対語です。「敬」は相手の人格や行為などを尊重して礼をつくす意味になります。「あの先生は尊敬に値する立派な人だ」などと使われるのです。「尊敬の念を抱く」という言い回しでよく使われますね。物事に対しては使われず、人物に対してのみ使われる言葉です。

その2「敬意を表す」

「敬意を表す」(けいいをひょうす)とは、相手に対して尊敬する気持ちをみせることです。「表す」とは言葉や態度で示すという意味で、考えているだけではなく何かしら行動することの意味になります。特にビジネスシーンで自分より目上の人に対して使うことが多い言葉です。「社長のこれまでの業績に社員は心から敬意を表します」などと使われるます。

「茶化す」の英訳は?

image by iStockphoto

「茶化す」の英語はなんでしょうか。

\次のページで「「make fun of」」を解説!/

「make fun of」

日本語の「茶化す」は英語に翻訳すると「make fun of」です。「Don’t make un of」で「茶化さないでくれ」という意味になります。「poke fun」「make fun」とも言いますね。「mock」という単語も同じ意味です。

Don't  start fooling around when She is talking seriously.(彼女がまじめに話しているので茶化すんじゃない) 
There is nothing to make fun of in what He is saying.(彼がまじめに話しているので茶化すんじゃない)

「茶化す」を使いこなそう

ここでは「茶化す」について説明してきました。

茶化す人には様々なタイプがあり、その場を盛り上げようとして茶化すようなほほえましいケースもありますが、上から目線でからかってくる迷惑な例もあります。それらの言葉をまともに受とめてストレスをため込むのも損なことです。茶化されることへの対処方法や解決方法としては、受け流したり、距離を置いたり、注意したりといったことを程度に応じて行うことがオススメですね。迷惑な「茶化す」人に振り回されずに充実した、楽しい人生を送るようにしましょう。

" /> 「茶化す」の意味や使い方は?例文や類語をたくさんの文章を扱ってきたライターがわかりやすく解説! – Study-Z
国語言葉の意味

「茶化す」の意味や使い方は?例文や類語をたくさんの文章を扱ってきたライターがわかりやすく解説!

この記事では「茶化す」について解説する。

端的に言えば茶化すの意味は「からかう」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。

大手企業に35年以上勤務し、仕事でたくさんの文章を扱ってきたベテランのライターKAIKAIを紹介する。一緒に「茶化す」の意味や例文、類語などを見ていきます。

ライター/KAIKAI

東京の大手企業に35年以上勤務し、仕事でたくさんの文章を扱ってきた経験を持つ。学生時代から国語が得意でことばの意味には自信あり。

「茶化す」の意味や語源・使い方まとめ

image by iStockphoto

それでは早速「茶化す」の意味や語源・使い方を見ていきましょう。

「茶化す」の意味は?

「茶化す」には、辞書をひくと次のような意味があります。

1.まじめな話を冗談めかしてしまう。茶にする。
2.一杯くわせる。だます。


出典:デジタル大辞泉(小学館)「茶化す」

「茶化す」(ちゃかす)「冗談を言っているようにからかう」という意味になります。漢字で書く場合とひらがなで書く場合がありますが、いずれも意味は同じです。相手をからかう意味合いもありますし、自分自身に対しても使用されることもあります。もっぱら言語によって行われるものであり、態度や行為によって行われるものではありません。日常生活でもビジネスの世界においても、相手との距離が近い場合に使われる言葉です。

「茶化す」の語源は?

次に「茶化す」の語源を確認しておきましょう。

昔はお茶は高級品でした。大事なお客さんを自宅などにむかえる時には必ずお茶を出してもてなしていたのです。そうしているうちにお茶さえ出しておけば、相手はとりあえず満足するだろうと思う人がでてくるようになりました。このようにして「茶化す」は「ごまかす」とか「からかう」という意味で使われるようになったのです。

\次のページで「「茶化す」の使い方・例文」を解説!/

次のページを読む
1 2 3 4
Share: