この記事では、「素っ頓狂」について解説する。

「素っ頓狂」って漢字で書くとこうなるんです…。「狂う」なんて穏やかじゃない字が入ってるから、俺の知ってる「素っ頓狂」の意味が正しいのか不安になってきたぜ。

今回は場の空気を読まずに、「素っ頓狂」なことを言いがちなライターであるぷーやんを呼んです。「素っ頓狂」の意味と使われ方について、説明してもらう。

ライター/ぷーやん

webライター歴7年。鍛えられた語彙と文章力は本業でも発揮され、社内ルールの書き換え担当に。度重なるまぬけな発言により、高校時代には『素っ頓教信者』とからかわれていた。

「素っ頓狂」の意味から押さえよう!

image by iStockphoto

それではさっそく、「素っ頓狂」の意味を辞書と例文で確認していきます。

辞書にみる「素っ頓狂」

辞書で日本語の意味を調べるには、読み方を知らなければいけませんよね。「素っ頓狂」は「すっとんきょう」と読みます。それでは、辞書をみてみましょう。

[形動]ひどく調子はずれで、まぬけなさま。「―な声をあげる」
出典:デジタル大辞泉(小学館) 「素っ頓狂」

「調子はずれ」や「まぬけ」であることを意味する「頓狂」に、接頭辞「素」がついた形です。「まぬけ」はともかくとして「調子はずれ」は、分かるようであやふやな言葉ではないでしょうか。この「調子はずれ」については、類義語の項で詳しくご紹介します。ともあれ「素っ頓狂」はとてもまぬけで、唐突に場の雰囲気を一変させる様子を表現した言葉です。

例文で「素っ頓狂」の使い方を確認!

次に例文で「素っ頓狂」の使い方を押さえていきましょう。

1.年を取ったせいか最近の若者のライフスタイルやサブカルチャーが、「素っ頓狂」なものに見えるようになってきた。
2.ファッション雑誌などのメディアに掲載されていた、ブランドもののラグジュアリーな服とジュエリーを通販で買ってプレゼントしたら、『…「素っ頓狂」なセンスしてるね』と言われてしまった。
3.スマホで情報を得ようと検索して、いいサイトを見つけた。その内容を拝借してレポートを仕上げたが、ふと注意書きを見ると、『当サイトの写真・ロゴ・イラストを含むコンテンツについては、無断の複写・転載を禁止します』と記載があった。さんざんコピペしてしまっていた私は、「素っ頓狂」な悲鳴をあげた。

例文1は筆者の体験です。まだ若いつもりですが、会社の後輩の雰囲気についていけなくなってきました。例文2のようにならないためには、相手の好みを事前にリサーチすべきでしょう。自分のセンスを押し付けてはいけません。例文3にあるような『「素っ頓狂」な声』という言い方が、「素っ頓狂」の使われ方としてよく聞くケースかもしれませんね。

\次のページで「「素っ頓狂」の類義語にはなにがある?」を解説!/

「素っ頓狂」の類義語にはなにがある?

image by iStockphoto

「素っ頓狂」に関連語として、まずは類似した言葉からみていきましょう。

調子はずれ:態度などが雰囲気にそぐわないこと

「調子」は「音階の主音の高さによる種類」と定義されています。ちょっとわかりにくいかもしれませんが、『ハ長調』とか『ト長調』という言葉は、音楽の授業で聞いたことがあるのではないでしょうか。

これらは『ハ(ド)』や『ト(ソ)』を基準として、メロディーや和音が構成されている曲であることを示しています。このような調子からはずれた音があると、『なんとなくおかしいな』と雰囲気の違いが感覚的にわかるものです。

場違い:その場にふさわしくない

『場違いな服』などと使われますね。結婚式に新郎新婦よりも派手な服を着たり、葬儀に参列するのに喪服ではなかったりしたときなどは、それぞれの場にふさわしくないので「場違い」だと言われてしまうかもしれません。

「素っ頓狂」の対義語3選!

類義語を押えたら、対義語も気になるところ。「素っ頓狂」の反対の意味の言葉には、どんなものがあるでしょうか。

適応する:ある環境や条件に合うこと

その場の環境や条件に適するように行動や意識を変えていくことを、「適応していく」と言いますね。

馴染む:ほどよく調和する

物事や場所に慣れてきて、親しみを持てるような状況になったとき、「馴染んだ」と表現します。

神経質:細かいことまで気になる

「素っ頓狂」であるということは、どこか注意深くないことが想像されますね。「神経質」はいろいろと気にしすぎる様子ですので、「素っ頓狂」と反対の意味だといえそうです。

\次のページで「「素っ頓狂」は英語ではなんという?」を解説!/

「素っ頓狂」は英語ではなんという?

類義語と対義語に加えて、英語訳を知ることも言葉の理解に役立つもの。ここでは「素っ頓狂」の英語訳を2つ挙げます。

funny:おかしな・奇抜な

「おかしな」「奇抜な」という意味の単語。どちらかというと、楽しいイメージですね。

clownish:道化じみた・滑稽な

「道化じみた」「滑稽な」という意味の単語です。面白くて味があるという、「素っ頓狂」をポジティブな意味合いで捉えた場合の英語訳として、適していそうですね。

「素っ頓狂」の「素」の効果と例

image by iStockphoto

桜木先生の仰ることには、共感される方も多いのではないでしょうか。この記事の最後に接頭辞「素」のもともとの意味と、その派生的な意味を示します。

接尾辞「素」の意味とは?

「素」のもともとの意味は、「なにも加えられていない」です。「素っ頓狂」に当てはめて考えてみると、『「頓狂」が加えられていない』ですね。これでは『調子はずれが加えられていない』あるいは『まぬけが加えられていない』となり、ちんぷんかんぷんなことになってしまいました。この疑問を解決するために、視点を変えてほかの「素」がつく言葉を並べてみましょう。

「素」のつく言葉をご紹介!

接頭辞として「素」がつく言葉には、以下のようなものがあります。

1.素顔:化粧がない顔
2.素足:靴下や靴のない足
3.素肌:化粧や服のない肌
4.素うどん:具のないうどん
5.素泊まり:食事のない宿泊
6.素振り:ボールなどを打たずに振る
7.素焼き:釉薬のない焼き物
8.素通り:立ち止まることなく通り過ぎる
9. 素早い:とても機敏に動く
10.素裸(素っ裸):衣服をまとっていない

1~8については「素」のあとに続く単語について、もともとの意味の通り『なにかが加えられていない』ことを示していますね。ところが9については、「早い」という言葉を強調するはたらきをしています。10では「裸」自体がなにも身に着けていない状態ですので、やはり強調するようなニュアンスです。

「素っ頓狂」の「素」も後者2つと同様の使われ方とみてよいでしょう。『なにも加えられていない』ことを「本質的」と解釈すれば、「素早い」と「素裸」さらに「素っ頓狂」は『なんの邪魔もなく(早い/裸/頓狂)である』といえそうですね。

接頭語「素」のまとめ!

これまでの説明から接頭語「素」のはたらきをまとめると、以下の通りです。

1.なにも加えられていない、ありのままの状態であることを示す
2.あとの語を強調する

「素っ頓狂」は2.に該当しますね。接辞のつく単語(「派生語」といいます)は複数の単語がくっついた「複合語」と違いがあります。それは、単語自体の意味が、構成するそれぞれの語の意味を足した結果にならないことがある、ということ。

「素っ頓狂」はまさにその好例といえそうですね。今後もしも知らない単語に出会ったときに、それを分解して考えてみても意味を掴みにくいことがあるかもしれない、ということにご注意ください。

「素っ頓狂」は『混じり気のない頓狂』

この記事では「素っ頓狂」について、類義語などの関連語とともに言葉の意味を解説しました。また「素っ頓狂」を例に、接頭辞「素」についてご紹介しています。

「頓狂」だけでも意味が通じるところに「素」がつくことで、より一層洗練されて混じり気のない『まぬけさ』を表現しているのが、「素っ頓狂」という言葉です。この言葉の成り立ちを分解してみることで、「素っ頓狂」の意味の理解が深められたのではないでしょうか。このように身近に使用している言葉のなかには、あらためてその構造を考察してみると、新しい発見があるかもしれません。

この記事が「素っ頓狂」の理解を深めることに役立ちましたら幸甚です。

英語の勉強には洋楽の和訳サイトもおすすめです。
" /> レコードにもある「素っ頓狂」はどんな意味?例文・類語・対義語・英語もwebライターが簡単にわかりやすく解説 – Study-Z
国語言葉の意味

レコードにもある「素っ頓狂」はどんな意味?例文・類語・対義語・英語もwebライターが簡単にわかりやすく解説

この記事では、「素っ頓狂」について解説する。

「素っ頓狂」って漢字で書くとこうなるんです…。「狂う」なんて穏やかじゃない字が入ってるから、俺の知ってる「素っ頓狂」の意味が正しいのか不安になってきたぜ。

今回は場の空気を読まずに、「素っ頓狂」なことを言いがちなライターであるぷーやんを呼んです。「素っ頓狂」の意味と使われ方について、説明してもらう。

ライター/ぷーやん

webライター歴7年。鍛えられた語彙と文章力は本業でも発揮され、社内ルールの書き換え担当に。度重なるまぬけな発言により、高校時代には『素っ頓教信者』とからかわれていた。

「素っ頓狂」の意味から押さえよう!

image by iStockphoto

それではさっそく、「素っ頓狂」の意味を辞書と例文で確認していきます。

辞書にみる「素っ頓狂」

辞書で日本語の意味を調べるには、読み方を知らなければいけませんよね。「素っ頓狂」は「すっとんきょう」と読みます。それでは、辞書をみてみましょう。

[形動]ひどく調子はずれで、まぬけなさま。「―な声をあげる」
出典:デジタル大辞泉(小学館) 「素っ頓狂」

「調子はずれ」や「まぬけ」であることを意味する「頓狂」に、接頭辞「素」がついた形です。「まぬけ」はともかくとして「調子はずれ」は、分かるようであやふやな言葉ではないでしょうか。この「調子はずれ」については、類義語の項で詳しくご紹介します。ともあれ「素っ頓狂」はとてもまぬけで、唐突に場の雰囲気を一変させる様子を表現した言葉です。

例文で「素っ頓狂」の使い方を確認!

次に例文で「素っ頓狂」の使い方を押さえていきましょう。

1.年を取ったせいか最近の若者のライフスタイルやサブカルチャーが、「素っ頓狂」なものに見えるようになってきた。
2.ファッション雑誌などのメディアに掲載されていた、ブランドもののラグジュアリーな服とジュエリーを通販で買ってプレゼントしたら、『…「素っ頓狂」なセンスしてるね』と言われてしまった。
3.スマホで情報を得ようと検索して、いいサイトを見つけた。その内容を拝借してレポートを仕上げたが、ふと注意書きを見ると、『当サイトの写真・ロゴ・イラストを含むコンテンツについては、無断の複写・転載を禁止します』と記載があった。さんざんコピペしてしまっていた私は、「素っ頓狂」な悲鳴をあげた。

例文1は筆者の体験です。まだ若いつもりですが、会社の後輩の雰囲気についていけなくなってきました。例文2のようにならないためには、相手の好みを事前にリサーチすべきでしょう。自分のセンスを押し付けてはいけません。例文3にあるような『「素っ頓狂」な声』という言い方が、「素っ頓狂」の使われ方としてよく聞くケースかもしれませんね。

\次のページで「「素っ頓狂」の類義語にはなにがある?」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: